☆★今年も来ます、JOIN ALIVE★☆
こんにちわ、porocoスタッフけんたろうです。





日々街がランキングに参加中。→人気ブログランキングへ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちわ、porocoスタッフけんたろうです。
日々街がランキングに参加中。→人気ブログランキングへ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
12月号入稿真っ只中。
一年の中で、楽しみ切れず残念な想いをしているハロウィンも、
すごい勢いで今年も通り過ぎましたが…
そんな期間も、あと一週間!!!
おもしろそうなイベント情報を入手しましたので、
みなさんにも、ちょっとお知らせ。
2013.11.7(thu)
NOCTURNE feat.Ulises Conti
"PROVO
10th anniversary chill out side"
café&barとしても人気のPROVOで、
ちょっと大人向けのイベントが行われるそうですよ!
Ulises Conti氏のソロピアノを間近で楽しめる、
またとない!?イベントではないでしょうか~!
イケメンなところも、
みなさん、注目ですよ。
気になった方、
こちらのサイトで視聴してみてくださいね。
http://www.ulisesconti.com.ar/
■詳細
at PROVO
open 20:00
adv ¥2,500- / door ¥3,000-
piano: Ulises Conti<Buenos Aires -
Argentine>
djs: KEI<rebel
musical>,GAK<synapse>,DAISAKU,IGA
■予約・問い合わせ
011-211-4821
info@provo.jp
日々街がランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさんこんにちは!
「porocoメールマガジン」にはご登録いただいていますでしょーか?
poroco本誌やporocoWEBサイトの最新情報を、毎月3回(1日・10日・20日)配信しています♪
コンサートチケットの先行予約情報など、メルマガ読者限定の特典もありますので、
登録しておトクな情報をお見逃しなく!
次回、3/10配信号では、
約2年ぶりのドームツアー『EXILE PRIDE』を開催する、EXILEの札幌公演(6/22(土)・23(日))のライブチケットを、
一般発売に先駆け、porocoメルマガ読者限定で先行予約受付情報をご案内します!
是非この機会にメールマガジンのご登録を!
★poroco メールマガジンを受信するには、「poroco club」への会員登録が必要です。
※登録の際、メールマガジン配信『希望』にチェックを入れてください。
▼メルマガ登録はコチラから
http://poroco.jp/cord/cordselect.php?id=porococlub_new
※3/10号の受信を希望される方は、3/7(木)までにご登録ください。
▼EXILEコンサート情報の詳細はインフォメーション&ニュースでチェック!
http://poroco.jp/cord/cordselect.php?id=exile_porocoinfo
メルマガ登録に関してご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールは、info@poroco.co.jp まで。
(メルマガ担当 ま)
日々街がランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、6月4日(土)にSound Lab mole(札幌 狸小路2丁目)で開催された、au by KDDI PRESENTS “FLYING POSTMAN LIVE GO!NEXT5”に行ってきましたー。
出演は、Addiction、アシガルユース、andymori、bonobosの4組!
トップバッターは札幌を拠点に活動している3ピースバンド「Addiction」
めちゃくちゃ楽しいステージに、超満員の会場は既に最高潮のテンションにぃぃっ・・・!
※ベース森下くんが言った、出演予定のbonobosがまだ千歳に到着していないという情報に、お客さん軽く動揺・・・笑(続く)
続きまして、大阪のバンド「アシガルユース」
前日の晩、味噌ラーメンの「欅(けやき)」に並んでいたら「ガリガリガリクソンとハリセンボンの春菜じゃない?」と噂されたとか・・・(確かに似ている(-.-;))。
でも、そのメタボリックな見た目?とは裏腹な、素晴らしい美声・・・ギャップがステキでしたわ
3組目は「andymori」
CDを聴いて予習して行ったのだけど、生で観るとさらに良いです!
ビジュアルも相まって、女の子に人気出そうー。ていうか、もう人気ありますね。
私もファンになりますた
ちなみにandymoriは「すみれ」でラーメンを食べたそうです。
※この時点でもまだbonobosが会場に到着していないとのこと。vocal小山田くんがbonobosの「THANK YOU FOR THE MUSIC」を一節歌って盛り上げてくれました。
ババァァァーーーーン!
4組目の「bonobos」登場!
やったー!間に合ったーーー!!!
この日は、静岡でもイベントがあって、終了後に北海道に飛んできたそうな。
公開リハーサルののち、本番、というような流れで、
この日のライブを見れた人は、ちょっとお得だったかもしれません♪
若干ドキドキしましたが、全4バンド無事終了~。
楽しかったー
イベント終了後の「Addiction」をパチリッ・・・
(なぜかトリックアート的なポージング)
(写真手前からVo.Gt.大谷京介さん、Ba.森下勇介さん、Dr.鈴木亜沙美さん(←porocoを愛読してくれているそうです♪))
Addictionは、4月に3rdアルバム「ハートビートユース」をリリースしていますー!
現在決まっている次回のライブは、
8/21(日) HALL SPIRITUAL LOUNGE
『Beat Happening!×IN YOUR POCKET共同企画』
OPEN 18:00 / START 18:30
前売 ¥2,000 / 当日¥2,500 ※別途ドリンクチャージ¥500
LAWSON TICKET L-16413
出演:Addiction(札幌), 八十八ヶ所巡礼(東京), URABANフェチ(東京), STAn(東京), THE★米騒動(札幌)
キャラ・実力共に強力で・・・オススメですっ!!(*^ω^*)ノ彡
(ますみ)
日々街がランキングに参加中。→人気ブログランキングへ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
皆さんこんばんは、yamaです
いや〜カメルーン戦やりましたね
本田はやっぱりやりよる
あのするどい目つき…しびれます
ブブゼラが響く中、うかつにもウトウトしてしまったので
今朝は虫の大群が襲ってくる夢を見ました…あぁコワカッタ
札幌の街も、お祭りでピ〜ヒャラ鳴ってますね〜
やっぱりこっちのほうが和むわん
突然ですが、うちの会社にいる「ダルマ君」。
キラキラした瞳をもつ、端正な顔立ちです。
そんな彼も・・・
祭りが気になる様子。
故郷を懐かしく想っているようにもとれる。←ダルマの故郷ってどこだ?
…そっとしておこう。
さて、そろそろ祭りやら音楽フェスやらが開催される時期ですね
まえおきが長くてスイマセン
yamaも首をなが〜くしてこの時を待っていましたよフフフ
“北海道フェス”といえば必ずあがる
「ライジングサンロックフェスティバル」
大通西2丁目に突如出現するドーム(ホワイトロック)を中心とし、
札幌の街がジャズに包まれる
「サッポロ・シティ・ジャズ」
世界各国から、有名な指揮者や、のだめのような若手音楽家たちが札幌に集結し、
美しい音楽を聴かせてくれる教育音楽祭
「PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)」
岩見沢で開催される、今年初の野外ライブ
「JOIN ALIVE」
などなど、他にもまだまだたくさんあるわあるわ…
yamaもどれに行こうか、ヒマさえあればずっと考えてマス
そこで、みなさんにここだけの話を教えちゃいます
もうすぐ発売のポロコ7月号(6/19発売)で、
いずれかの音楽フェスとのコラボ企画があります
でも、どのフェスとコラボしているのかはお楽しみ
私も楽しみブヒッ
ポロコ発売まで、あと4日
みなさん買ってくださーーーい
以上、yamaでした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは!poroco営業スタッフのかよです
ビアガーデンに、お墓参りに、porocoの締切に、夏の遊びにと、
あいかわらずバタバタとした私の夏もそろそろ終わりに差しかかっている今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、お盆と言えば毎年恒例!
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO!!
行ってきました
第3回目から参加をはじめて、早9年目。
夏の終わりの恒例行事ですね。
夏の音楽イベントは、
大通公園の WHITE ROCK MUSIC TENT LIVE や
芸術の森 野外ステージの North JAM Session など
にちょろちょろと行っておりました。
行けないイベントは多々ありつつも、意外と盛りだくさんに駆け回っていましたが、やっぱり〆はこれ!!
今年もテントサイトにて宿泊。
アウトドア好きとしては、
+キャンプができるのもこの夏フェスの醍醐味なんです
おぉ!テントがたくさん
そして、炭焼きの美味しい魚介もたくさん
夜にはジンギスカンに………
ワインもたっぷり楽しんじゃいます。
持参した食料はもちろんのこと、
札幌市内の様々な飲食店の屋台が出店しているので、
良い音楽と共に美味い食
をた〜っぷり楽しめちゃうのがまた嬉しいところ
私も今年はさんざん買い食いに走りました
参加アーティストに関しては、SPECIAL OTHERSから始まり………
と書いていくと長ぁ〜くなって終わらないので思い切って省略しちゃいますが。。。
今回は小泉今日子に 復活UNICORNを楽しみに参加された方も多かったんじゃないでしょうか
7つあるステージを駆け回り、昼夜踊り狂うこの2日間。
今年もステキなライブと美味しい時間を満喫して、
無事、RISING SUN(完徹)を迎えました
今年の夏、さようなら………
といったところで、
まだまだ残暑があるので我が家の夏の強い味方風鈴は片づけられませんが……
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は飲食ビルGダイニングで行われた「G STREET JAZZ NIGHT」へ招待されました。
poroco営業のKです。
ブッフェスタイルでしたが、ほとんど食べられなかった…。
それだけにすごい賑わいようでした。
ニューヨーク在住のピアニスト野瀬氏を迎えてのJAZZライブ。
正直自分は初めてでしたが、すげーカッコイイ!
名刺交換した時にはただの人の良い兄さんみたいな感じだったのに!(笑)
演奏してる姿は、4名の凄まじいグルーブ感というか、
音からみなぎる脳を打ち砕く躍動感というか、
自分も含めたぶんあの空間を共有したオーディエンスは、
同じく表現出来ない何かを受け取った気がします。
本当に、来て良かったなと。
一方で、こういう刺激的なイベントの後、
独り帰路で感じる押し寄せる寂寥感に
つぶされそうな時もあります。
果たして自分はこんなんでいいのだろうか、と。
その昔、バンドブームに乗じてギターを弾いていた事もあった。
今考えると意外と時間をかけてバンド活動をやっていたような。
といっても、変なセンチメンタルを
この場で書きたい訳ではなく、むしろ逆。
というのも、仕事を通じてこういう機会をもらえてるからこそ、
回顧して内省する事が出来るんだなと
つくづく思うのでありました。(本当ですよ)
さて話変わって、
本日の演奏場所でもあったG STREET内「大衆酒場ASUNARO」。
札幌市中央区南3条西3丁目3 GダイニングB1F
17:00〜翌1:00(金土〜翌3時) 無休 36席
011-233-2229
東京の新橋のような立ち呑みスタイルを思わせる店です。
(立ち呑みはもちろん着席で飲食は出来ます)
思い出といえば自分がほとんど会話を発する事が出来ないまま
フクサキマネジャーに立ったまま4時間付き合わされた
苦い経験ですね。
余談でした。
「ハムカツ」「マカロニサラダ」「ホルモン鉄板焼」「レバカツ」など
世代によっては泣かせるメニューがたくさんあります。
今度は座ります。
30代半ば〜40代前半くらいの男性陣を連れて行くと
けっこう喜ばれますよ。
(あ、でも女性ゲストの方が実際は多いかも…)
ではでは〜
※もしアスナロに近日中に来店する場合、このporocoブログ見た!
とスタッフの方にサラっと言ってみて下さい。
角ハイボールが1杯無料になります!(マジです)
やったー(≧∇≦)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
はじめましてM系営業スタッフのyamaです
8月に入って、ようやく夏が来た感じがしますね
北海道の短い夏、楽しんでますか??
私は……ああそういえば何もしていない(A;´・ω・)アセアセ
ビアガもまだ一度も行っていないし、花火もビルの隙間から、
海なんてとうていナシです
そんな私ですが、夏に必ずあることをします。
そう、音楽フェスに参加することですヽ(*≧ε≦*)φウキャー
去年はライジングサンにカッパ上下着て行ったなあ…
倶知安ジャズフェスも一人JRで行って一人ビール&じゃがりこしてたから
外人に心配されたなあ…
そんな濃ゆ〜い夏の思い出を残してくれる音楽フェス、大好きです
音楽にまつわるエピソードもありますよ!も、もちろん
そして今年、注目しているのは「サッポロシティジャズ」。
今年で3年目を迎えるこのイベントは、“札幌がジャズの街になる”という
テーマ通り、色々な場所で開催され、ジャズがとっても身近に感じられます
実は、クロスホテル札幌で数回行われていたクラブジャズイベントに
私たちporocoスタッフも取材にお邪魔したのですが、仕事忘れそうなくらい
テンション上がってしまいましたヨ〜
「クラブジャズ」という新しいジャズスタイル、ぜひとも聴いてみてください
今週8/8(土)、札幌芸術の森野外ステージで
その集大成ともいえる野外ライブが開催されますよ!
芝生に寝ころんで、ビール飲みながら音楽に酔いしれませんか?
もしも「あ、あの人porocoの人じゃない?」と思ってもそっとしておいてください(笑)
では皆さん楽しい夏をお過ごしくださいyamaでした
サッポロシティジャズのHP
http://sapporocityjazz.com
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Gダイニング(南3西3 G DININGビル)を知ってますか?
飲食店だけが入っている専門のビルなのですが、
ここで8/6(木)にブッフェ形式のイベントがあります。
で、
なんと入場料3,000円が100名限定で無料招待告知が!ラッキー!
http://www.poroco.co.jp/0908gdining/index.html
しかもこれはここ(poroco-mix)を見てる人ダケの先行告知です。
20日発売のporoco8月号でも紹介予定なので、
早めに応募しちゃいましょう!
(恐らく定員に達し次第、締め切ると思います)
(ジゴロK ※まだ居ました。かなり更生していますが。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント