パンスクールで大好きなパンをつくろう



http://www.jhbs.co.jp/index.html
パン特集は、ポロコでもレギュラー化しつつある
人気の特集です





| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさん、こんにちわ!
poroco スタッフ けんたろうです
さて、今日は先週日曜に行われた
Cinderella Story Upcharm party Vol.10
の様子をレポートします
会場は赤れんが テラス内にある
カフェレストラン「Brooklyn Parlor Sapporo」での開催。
選び抜かれた食材を使ったビュッフェスタイル!
スイーツの種類も豊富でゲストもとても嬉しそうでした
今回のスペシャルゲストとして、
ギタリスト谷本光さんのライブも
ギター1本とは思えない
さまざまな音色が素晴らしかったです!
また、今回はウェディングドレスだけでなく、
パーティードレスも登場
BiBi Couture、LANVIN en Bleu、
JILLSTUART Weddingの3ブランドが
ラインナップ
終盤にはポロコ最新号をはじめ、
毎回豪華な景品が用意されている
抽選会も!
おかげさまで
かなり女子力が上がった気がします!笑
次回開催は9月ごろを予定とのこと!
お楽しみに~
日々街がランキングに参加中。→人気ブログランキングへ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
映画好きの方、札幌で活躍する方を応援する人に、
ぜひ 観ていただきたい映画の情報が入ってまいりました!
札幌で活躍する2人の映画監督が手がけた映画。
出演者も札幌で活躍するトップクラスの俳優さんたちが多数出演しているそう
<上映作品>
コメディームービー「えんえん」。
シチュエーションムービー「いたづらアライグマのかじりあと」。
両作品の上映会が、明日開かれます
ちょっとだけ、「えんえん」のストーリーを、
教えちゃいますと…
サトル、ヒロシ、カズは、腐れ縁の三人組。
いつもサトルに金の無心ばかりしていたヒロシだったが、
今回に限ってきっちりと金を返してきた。
それをいぶかしがるサトルとカズ。
実はヒロシにはタナカと名乗る男から連絡があり、
サトルに内緒でその男と会っていたのだった。
タナカとは一体何者なのか。
さらに、タナカはサトルにも電話を掛けてきていた…。
タナカと3人の関係は!?不思議な縁が宴を呼ぶストーリー。
詳しくは、オフィシャルFacebookをご覧ください^^
https://www.facebook.com/project.rare.earth.elements?fref=photo
<上映イベント>
日 時: 2月20日(金)・21日(土)・22日(日) 全5回上映
● 2月20日(金) 17:30開場 18:00上映 【トーク A】
● 2月21日(土) 13:30開場 14:00上映 【トーク B】
18:00開場 18:30上映 【トーク C】
● 2月22日(日) 12:30開場 13:00上映 【トーク C】
16:30開場 17:00上映 【トーク B】
場 所: Inter x cross Creative Center(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
[アクセス] https://www.icc-jp.com/about/access.html
料 金: 1800円
内 容: 映画「えんえん」・「いたづらアライグマのかじりあと」上映
ぜひ、足を運んでみてくださいね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさんこんにちは(◎´∀`)ノ
ポロコスタッフのマメです
先日私と副編集長にて、北海道初上陸のパンケーキカフェにお邪魔させて頂いたのでみなさんにもご紹介します
TVやラジオに出演多数、これまで200店舗以上のパンケーキを食べ歩いたパンケーキ王子が本当に食べたいパンケーキを作ろう!とスタートしたお店『VERY FANCY(ベリーファンシー)』が、2月1日に札幌店待望のオープンをしました( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ
ベリーファンシーのパンケーキは、 小麦粉の粒子が細かく均一な最高級の薄力粉をベースに自家製のチーズが練り込まれたしっとりふわふわの仕上がりです。 オーダーをしてから焼き上げてくれます
そしてなんと王子直々にオススメメニューを紹介頂きました(*´∀`*)
【チーズ&ソーセージ】
濃厚なのに後味さっぱりのチーズソースが美味しい
食事パンケーキの人気メニュー。ソーセージも美味です。
【ナッツ】
ポロコ副編集長のイチオシメニュー
バニラが香る濃厚なマカダミアナッツソースがたまりません
【フレンチ】
私が1番お気に入りなのはコレ
オリジナルパンケーキをフレンチトースト風にアレンジ。
パンケーキもフレンチトーストも同時に味わえる贅沢メニューなんです
今まで多くのパンケーキを食べてきましたが、しっとり&モチモチの美味しさがダントツです!是非みなさん一度食べに行ってみてください⊆(・∀・⊂
ちなみにこのカフェ、ニューオープンのホテルの1階に入ってるのですが、
このホテルもすごく素敵なんです
ちなみに「VERY FANCY」には、アメリカ産のオーガニックのオートミールをベースにしたグラノーラも販売していて、これもとっても美味しいんです!ヨーグルトと一緒に食べるのがマメのお気に入りです友達への贈り物としても素敵かも(・∀・)
パンケーキ好きな方は是非一度足を運んでみてください
【VERY FANCY札幌】
http://veryfancy.me/sapporo
〒064-0808
北海道札幌市中央区南8条西3-1-4 HOTEL RELIEF 札幌すすきの 1F
(地下鉄南北線 中島公園駅 徒歩2分)
日々街がランキングに参加中。→人気ブログランキングへ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは、porocoスタッフ ヨッシーです。
poroco CN加盟店の『マビの台所 北2条店』より、
オトクなお知らせを頂きました!
この2月に7周年を迎えた同店では、ご来店のゲストに感謝の意を込めて、今限定の三大記念プランメニューを提供中です。
【記念1】7周年記念 マビの豪華創作!
「極薄サムギョプサルコース」120分飲み放題付4,000円→3,000円でご提供!
(L.O 30分前)
四つの品種の豚の長所だけを取り入れ、交配されたブランド豚『4元豚』。
その凝縮された旨み、芳醇な香り、コクのある甘みのお肉を
薄さ1.5mmにスライスしロール状に巻き、本場・韓国で
ブームとなっている「テペサムギョプサル」スタイルを
同店のアレンジでご提供!
そのまま野菜に巻いて楽しむも良し、+500円で石鍋の
中のトロットロにとろけるチーズソースをトッピングに、
絡めて楽しむチーズフォンデュ風も良し!
頬張るだけで、口の中に広がる幸福感を満喫あれ。
【記念 2】プレミアムバイキング全46種類4,500円→3,500円で
食べ飲み放題! (2時間制・フードLO45分前、ドリンクLO30分前)
白老牛のプルコギ、海鮮チヂミ、厚さ1センチの4元豚サムギョプサルなど、
全46種類の韓国屋台人気メニューに飲み放題が付いた、
『マキシマムにオトクなプランです!』とお店の太鼓判つき。
「一回、韓国料理46種類を食べてみたいなあ」と思うほど、
魅力的なのは、間違いなしですね。
7周年を記念した、2015年2月限定で来店するゲストにご提供です。
【記念 1】に続き、こちらも予約をお忘れなく!
【記念 3】ランチタイムにも還元メニュー!
ヤンニュムチキン定食680円→500円!!
薬味を効かせ、甘辛く味付けされたピリ辛鶏のから揚げ
「ヤンニョムチキン」。韓国でも人気メニューのこちらが
2月限定で、ランチタイムにワンコインメニューとして登場!
お昼の定番「鶏のから揚げ」も、韓国風でヤミツキになる
味わいの美味しさでした。
本場の韓国屋台メニューが気軽に味わえる『マビの台所 北2条店』で
2月はよりオトクに、お楽しみあれ!
もちろん会員の皆さまはporoco×CNカードも
お忘れなく~!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは~porocoスタッフさっちんです
私のランチ定番スポット、HUGマート&HUGイートさんで今週中旬からイベントが始まりますよ~
今年でオープン6周年なんですね~6周年記念「大感謝祭」!!!
2月5日(木)~2月15日(日)の11日間、各種セールや、生産者・加工者さんが自慢の商品を引っ提げて対面・催事販売!!
生産者の顔が見える商品って安心ですよね生産秘話や美味しい食べ方も教えてもらえるかも
何があるのか、HUGマートの美人てんちょからフライングでちょこっと教えてもらいましたよ~、私個人的にコレ絶対食べる
鹿追のカントリーホーム風景さんの牛乳ソフトクリーム!
生産者さんが巻いてくれるそうですよ~~1本300円!
こちらはHUGイート内HuGデリッシュで、2月6日(金)~2月8日(日)の3日限定!
このほかにも限定商品や試食販売などなど期間中何度も足を運びたいですね♪
そしてHUGイートでは、過去にも大好評だったあの企画
「第6弾!HUG-1グランプリ」開催!!
HUGイートのお店がそれぞれ、この企画限定で新メニューを考案。お客様の投票によってグランプリを決める味のバトル
HuGデリッシュさんは「八雲牛のハグモコプレート」だそうです~。
フムフム…去年は「海鮮ダイニング紋別」さんの「紋別風海鮮丼」がグランプリだったんですね…実は私紋別出身…ここもチェックだなぁφ(..)メモメモ…他のお店も全部食べなきゃ公平な投票はできませんね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント