イベント

2021年5月 7日 (金)

滝野すずらん丘陵公園 「チューリップ・すずらんフェスタ」開催

滝野すずらん丘陵公園では5月15日(土)~6月6日(日)に「チューリップ・すずらんフェスタ」を開催。カントリーガーデン「花のまきば」を170品種29万ものチューリップが彩ります。園路沿いには珍しい品種を木箱に植えた「チューリップコレクション」も。約3万株のスズランは5月下旬に開花し、見頃は6月上旬。

 

Takino
道央圏最大のチューリップ畑。カラフルな花が元気をくれる



滝野丘陵すずらん公園「チューリップ・すずらんフェスタ」
日程:5月15日(土)~6月6日(日)
時間:9:00~17:00(6月1日からは~18:00)
会場:滝野すずらん丘陵公園 カントリーガーデン(札幌市南区滝野247)
入園料:大人450円、中学生以下無料
TEL:011-592-3333(滝野すずらん丘陵公園案内所)
https://www.takinopark.com/

| | コメント (0)

2021年5月 1日 (土)

「2021かみゆうべつチューリップフェア」 5月1日(土)から開催

約7haの広い花畑に約200品種70万本のチューリップが咲き誇るかみゆうべつチューリップ公園で、5月1日(土)から6月上旬までチューリップフェアが開催。色鮮やかなチューリップが見渡す限りに広がる景色を楽しめます。期間中は球根の予約販売やチューリップの掘り取り販売、5月21日(金)~23日(日)には夜のライトアップイベントも予定。

 

Kamiyubetsu
本場オランダから直輸入の珍しい品種も。見頃は例年5月中旬


2021かみゆうべつチューリップフェア
期間:5月1日(土)~6月上旬
時間:8:00~18:00
会場:かみゆうべつチューリップ公園(紋別郡湧別町上湧別屯田市街地358-1)
料金:大人600円、小・中学生300円
問合せ:湧別町観光協会
TEL:01586-8-7356
https://www.town.yubetsu.lg.jp/

| | コメント (0)

2021年4月26日 (月)

十勝ヒルズのガーデンシーズン 庭びらき&お花見WEEKの開催

十勝ヒルズでガーデンシーズンの始まりを告げるイベント。今シーズンは4月24日(土)からオープンし、4月29日(木・祝)~5月5日(水・祝)には「お花見WEEK」を開催。道内でも希少な八重桜「釧路八重」をはじめ、桜やマグノリアなどが見頃を迎えます。お花見を楽しむ和菓子販売やワークショップを開催予定。

 

Tokachi
2021年グリーンシーズンは楽しいイベントをたくさん企画中。詳細はHPやSNSなどで随時更新


 

十勝ヒルズ「お花見WEEK」
日時:4月29日(木・祝)~5月5日(水・祝)9:00~17:00
会場:十勝ヒルズ(中川郡幕別町字日新13-5)
入園料:大人1,000円、中学生400円、小学生以下無料
TEL:0155-56-1111
https://www.tokachi-hills.jp/

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021年4月 7日 (水)

"芝ざくら"の開花日を当てよう 「童話村たきのうえ 2021芝ざくら開花クイズ」開催

滝上町にある「芝ざくら滝上公園」は、日本最大級・10万平方メートルもの芝ざくらの大群落を誇ります。丘一面をピンク色に染めて、かぐわしい春の便りを届ける可憐な花”芝ざくら”をテーマに、「2021芝ざくら開花クイズ」を開催。今シーズンの開花日(開花宣言日)を予想して、ぜひ応募を。ピタリ賞や抽選で賞金・商品も当たります。北国のちょっと遅い春に思いを寄せて、滝上の春の風物詩の訪れを予想しよう!

 

ピンクの絨毯のように丘一面を包み込む芝ざくらは、滝上の春の風物詩。HPで詳細やヒントをチェック

Shibazakura01

Shibazakura02

 

童話村たきのうえ 2021芝ざくら開花クイズ
「芝ざくら滝上公園」の”芝ざくら”の開花日(開花宣言日)を当てよう。
応募資格:滝上町外の在住者
応募期間:1月1日(金・祝)~4月20日(火)当日消印有効
応募方法:ハガキに、答え「芝ざくらの開花日は〇月〇日」と住所・氏名・年齢・電話番号を記入して応募。下記へ送付
宛先:〒099-5602 紋別郡滝上町旭町 滝上町観光協会「芝ざくら開花クイズ」係


問合せ:(一社)滝上町観光協会
TEL:0158-29-2730
http://takinoue.com/

| | コメント (0)

2021年3月15日 (月)

サックルズファーム 春のオープン間近! 「春よ来い 2021」開催

安平町にある直売所「サックルズファーム」では、3月19日(金)~21日(日)の3日間、春のプレオープンイベント「春よ来い 2021」を開催の予定。自社栽培のエラチオールベゴニアなど色とりどりの鉢花や新鮮野菜、自社生産トマトなどを販売します。訪れる春を感じに、足を運んでみませんか。

 

Sakkuru 
春の鉢花、自社生産トマトや野菜も人気


直売所サックルズファーム「春よ来い 2021」
日時:3月19日(金)~21日(日)10:00~16:00
会場・問合せ:直売所サックルズファーム(北海道興農社/勇払郡安平町早来富岡210-20)
TEL:090-6871-3203(直売所携帯) 
休:期間中なし
http://sfarm.hokkaido-konosha.co.jp/

| | コメント (0)

2021年3月14日 (日)

日本三名園 偕楽園にて チームラボが手がける「光の祭」

茨城県水戸市にある日本三名園「偕楽園」にて、「チームラボ 偕楽園 光の祭」が開催されます。120年以上の歴史を持つ「水戸の梅まつり」の会期に合わせ、約100品種3千本の梅が咲く中、インタラクティブな光のアート空間を演出します。自然そのものが自然のままアートに。開催期間は2月13日(土)~3月21日(日)まで。

 

Hikarinomaturi


チームラボ 偕楽園 光の祭
会場:偕楽園(茨城県水戸市常磐町1丁目 東門・吐玉泉料金所より入場)
期間:2月13日(土)~3月21日(日)
時間:18:00~20:30(最終入場20:00)
料金:大人1,500円、中高校生800円、小学生以下無料
問合せ:茨城放送イベント事業部
TEL:029-243-4111(平日10:00~17:30)
https://www.teamlab.art/jp/e/kairakuengarden/
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、会期および内容が変更になる場合あり

| | コメント (0)

2021年2月28日 (日)

極寒を楽しむ氷の祭典 「第46回 層雲峡温泉氷瀑まつり」開催中

上川町層雲峡温泉にて「第46回 層雲峡温泉氷瀑まつり」が3月14日(日)まで開催中です。厳しい寒さが造り出すダイナミックな氷の造形物がライトアップで輝く姿は圧巻です。期間中は毎週土曜の花火と、デジタルアートが楽しめるスペースも登場。氷瀑まつりの後は層雲峡温泉で温まるのもおすすめ。

 

Hyobaku
日本夜景遺産にも。今年のメイン氷像はスイスの山岳リゾートをイメージ

第46回 層雲峡温泉氷瀑まつり
期間:開催中~3月14日(日)
時間:17:00~21:30
会場:上川町層雲峡温泉特設会場(上川町層雲峡温泉)
料金:協力金として500円
問合せ:層雲峡観光協会 201658-2-1811
https://sounkyo.net/hyoubaku/

| | コメント (0)

2021年2月27日 (土)

道内の写真家が切り取る北海道風景 写真展「7sense」が開催中

MyLoFEの撮影カメラマンでもある浅野久男さんや岸本日出雄さんをはじめ、上村孝幸さん、大塚友記憲さんら、道内各地を拠点にさまざまなジャンルにおいて活躍する7人の写真展
が3月1日(月)まで開催中。北海道のランドスケープをテーマに雄大な自然と景観、そこで暮らす野生動物たちなど数々の魅力を発信。

 

7sense

 

写真展「7sense A new landscape photograph by seven photographers living in Hokkaido.」
カメラマン:浅野 久男/上村 孝幸/大塚 友記憲/菊地 晴夫/岸本 日出雄/辻 博希/中西 敏貴
期間:開催中~3月1日(月)
時間:10:00~19:00
会場:新さっぽろギャラリー(札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-3 デュオ-2 5階)
料金:無料
休:火曜
http://www.arc-city.com/shin-sapporo-gallery/

| | コメント (0)

2021年2月15日 (月)

冬の夜だけ出現する「ふらの歓寒村」 幻想的な空間と撮影スポットも満載

「新富良野プリンスホテル」隣に冬の夜だけ出現する「ふらの歓寒村」。イルミネーションに彩られた幻想的な空間には、趣向を凝らした動物などの雪像も並び、散策や撮影スポットとしても人気です。スノーチュービングもこの季節ならでは(入園料に1回分含む)。雪遊びや散策後のひと休みに、雪と氷でできたスノーカフェでホットドリンクもいただけます。

 

Furano
北海道の冬にしかできないとっておきの体験を!



ふらの歓寒村
日程:~2月28日(日)まで 
時間:16:00~20:00(最終受付19:30)
会場:新富良野プリンスホテルニングルテラス横特設会場(富良野市中御料)
料金:300円、小学生以下無料(保護者同伴に限る)
問合せ:ふらの観光協会
TEL:0167-23-3388
https://www.furanotourism.com/

| | コメント (0)

2021年2月10日 (水)

「2021 千歳・支笏湖 氷濤まつり」2月23日(火・祝)まで開催中

厳寒期の代表的な祭典「千歳・支笏湖 氷濤まつり」は第43回目を迎え、今期も開催。湖水をスプリンクラーで吹き付け凍らせた氷のオブジェは圧巻です。支笏湖ブルーと呼ばれる美しいナチュラルブルーに輝き、夜はライトアップによりさらに幻想的。イベントを満喫した後は、支笏湖周辺の温泉を楽しむのもおすすめです。

※例年より内容を変更し開催。花火・ステージイベン トは中止予定。

Hyoutou

 

千歳・支笏湖 氷濤まつり
日程:1月29日(金)〜2月23日(火・祝)
時間:10:00~20:00(金~日曜、祝日は~21:00) ※ライトアップ16:30~
会場:千歳市支笏湖温泉
料金:協力金として1人300円(中学生以上)
問合せ:支笏湖まつり実行委員会
TEL:0123-23-8288
https://www.1000sai-chitose.or.jp/archives/5573.html

| | コメント (0)

より以前の記事一覧