グルメ・クッキング

2019年12月25日 (水)

特別な場所で、極上のひとときを― NIKI Hills Wineryにレストランオープン

小高い丘から眼下に広がるブドウ園と雄大な景色、ナチュラルガーデンも併設しこの夏グランドオープンした「NIKI Hills Winery」。施設内にレストランがオープンし、国内屈指のリゾートホテルやレストランで腕を振るった料理長が、土地のよさを料理で表現。ランチとディナーをコース料理で提供します。

 

P891_20191219170201

写真はランチコース、土地の食材を生かした料理を提供。3日前までの要予約

 

●NIKI Hills Wineryレストラン

・ランチコース(11時半~)5,000円/料理4品・ワイン
1杯付 

・ディナーコース(18時~)15,000円/料理8品

・お子様ランチ・ディナープレートもあり
※いずれも3日前までに要予約。料金はすべて税別

 

住所 : 余市郡仁木町旭台148-1
問い合わせ : NIKI Hills Winery
TEL: 0135-32-3801
HP : https://nikihills.co.jp/

 

 

 

北海道のガーデニングをもっと楽しく
MyLoFE[まいろふえ]
http://www.mylofe.jp/

| | コメント (0)

2018年2月12日 (月)

【MyLoFEピックアップ“Information&News”】おうちでちょこっとスープ野菜の 栽培セット「育てるスープ(SOUP)」発売

雑貨感覚のおしゃれな栽培アイテムを扱うSEISHINより、
この冬はお家の窓辺やキッチンで、温かなスープにちょこっと添えられる、
小さな野菜の栽培セット「育てるスープ」が登場!

ナチュラル風のペーパーバッグで、そのまま手軽に育てられます。
取れたての香りと彩りを楽しんで。

Soup_2

●「育てるスープ(SOUP)」
問合せ:SEISHIN(聖新陶芸)
愛知県瀬戸市上松山町1-71
TEL:0561-82-7517

オンラインショップ
http://seishin-plus.ocnk.net/
※ロフトや東急ハンズなどで取り扱いのほか、購入は上記オンラインショップから!


北海道の花生活マガジン MyLoFE[まいろふえ]
北海道の花生活マガジン MyLofe
http://www.mylofe.jp/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月30日 (金)

ありがとう「ランチパスポート」。ご馳走様でした♪

前回のブログから、ちょっと日にちがあいてしまいました…… 
おサボリしていたワケではありませんよ。ただいま次号の制作MAX期間です。そうなると、楽しみの一つは「ランチ」。会社から飛び出て、自分時間を楽しむのですww

ということで、有効期間が本日(1/30)迄の「ランチパスポート」を、ここ数週で駆け込み利用! みなも同じことを考えているのだろぅか、、終了間近の数日は大変混み合っておりました。ランチに欠かせないあの店・この店の〝通常のランチメニュー″が〝500円″で食べれるのですものね

とぃうことで、次も〝ランパス″が出てくれることを期待しながら、ワンコインで堪能させてくれたランチメニューの数々をアップしておこぅと思います。(お安くランチを提供してくれた、店舗さまにも 感謝しつつ…デス)

↓↓

「雲丹のクリームスパゲティ」/BLUCE(ブルーチェ)札幌店さん
 パスタ、ミニサラダ、ドリンク付きのランチセットメニューです
 中央区南3西2あたり⇒ブルーチェさんのHP: http://www.bluce.jp/

Photo(ぬおー)

Photo_2

「イタリア産モッツァレラとナスのトマトバジル生パスタ」/Lily Cafe(リリィカフェ)さん
 生パスタのほかに、サラダ、ドリンク、本日のデザートが付いてくるセットメニューです

Photo_3(これにデザートも♪)

Photo_4

「スンドゥブチゲ定食」/韓国家庭料理 吾照里(オジョリ)さん
 辛さ加減がたまりません。ごはん、小鉢付き
 札幌エスタ10階です⇒オジョリさんのHP: http://www.ojori.jp/

1

「コラーゲンたっぷりスンドゥブ」/順豆腐ダイニング KOYA(コヤ)さん
 コラーゲン入り餃子が加わる純豆腐のスンドゥブ♪ 美味しくて、何度も行ってごめんなさい。
 キムチ3種、自家製冷や奴、生卵、韓国のり、ごはん(釜炊きとか)が付いてくる
 中央区南2西7あたり⇒KOYAさんのHP: http://www.koya-dining.com/

2(コラーゲン女子にゎたまりませんね)

「北海道だるま芋の淡雪海鮮丼」/サントーリズガーデン 昊(そら)さん
 海鮮丼セットには、味噌汁、小鉢が付いてました。
 ビルの8階にあるので、景色も楽しいよね♪
 中央区北5西5あたり⇒昊さんのHP: http://www.comsen.jp/sora/

Photo_5


「炭火焼き帯広豚丼そば御膳」/鶏よ魚よ ススキノラフィラ店さん
  美味しい豚丼とそばで、ボリューム満点でした♪ サラダと漬物も付いてくる
 すすきの「ラフィラ」の7階です⇒鶏よ魚よさんのHP: http://www.aix-group.co.jp/food/

Photo_6(炭火焼きサイコー!)

2_2(このように附箋はりはり)

「お好み焼き」/風月(パセオ店・エスタ店)さん
 お好み焼きとソフトドリンクのセット♪ おーこのみヤキヤキ♪♪
 札幌駅の「パセオ」地下、「札幌エスタ」10階でした
 ⇒風月さんのHP: http://www.fugetsu-sapporo.co.jp/

Photo_7(お好み焼きって、どの瞬間に写メるのがベスト?)

「ジャンボソーセージカレー」/Kanakoのスープカレー屋さんサン
 何度も通わせていただきました。大満足♪ スープカレーとごはん
 中央区南1西1あたり⇒KanakoさんのHP: http://www.kanako-curry.jp/

1_2(ジャンボに、大満足

「日替わり野菜スープCurry」/SPICE BAR TARA(ターラ)さん
 スープカレーとごはん、小鉢とコーヒーも♪ るんるんでした。
 中央区南1西4あたり、電車通り沿いです。

2_3(やぱ辛い方が美味し)

ということで、
たくさんの美味しいランチを、お安くいただきました。ごちそうさまでした♪♪ (川さん)

MyLoFEブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします 人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月20日 (金)

黒松内町の“歌才自然の家”

こんにちは~

先日、取材で黒松内町へ行ってきました
その際にランチで立ち寄った“歌才自然の家”
こちらには、ハーブコーディネーター狩野亜砂乃さんが
プロデュースすたオリジナル・ハーブドリンクを
提供しています

_2902
※カメラマンが撮影。プロ仕様(笑)

フレーバーは写真↑左より「スペアミントサイダー」「ローズヒップパイン」「柚子茶風味ハイビスカスティー」各410円です

ちなみに、わたしは「柚子茶風味ハイビスカスティー」をいただきました
柚子茶とハイビスカスティーがマッチして、美味しかったデス~

ランチには、イカ墨カレーをチョイス☆
_2897
↑イカ墨シーフードカレー

_2893
↑イカ墨カツカレー

コクがとーってもあり、美味しくいただきました
黒松内町の道の駅のピッツアも美味しくて有名ですが、
こちらのレストランも、おすすめですよーっ

【歌才自然の家】
レストラン 樻里花(キリカ)
http://www.shizennoie.utasai.jp

(ほー)



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月 6日 (木)

しーすーランチ♪

こんにちは~

唐突ですが、最近のランチはもっぱらお弁当
それは、それでいいのですが、
たまには外食して美味しいごはんを~~、ということで
先日はお寿司を食べました
カウンターでいただく、回らない寿司です

Img_0860
↑アサリのお吸い物。いいですなぁ


お寿司(何貫かまったく覚えておらず…)、お吸い物、茶わん蒸し、デザートがついて
980円
お寿司の写真は食べるのに夢中だったので、ないです

美味しくいただきました


【邦寿司(くにずし)】
札幌市中央区北1条西3丁目 古久根ビル3階
011-233-4614

(ほー)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 8日 (水)

今年のGWは雨……

こんにちは~

せっかくのGWは・・・・・
どこに行く予定があった訳でもありませんが、
そんな雨空の中、友人宅の車庫でBBQしましたっ

メインは友人のダンナ様が早朝から寿都町で入手してきた
カキ・ホタテ・ツブなど
Img_0795
ぷりっぷりだよ

新鮮だもの。
そりゃもちろん美味しかった デス~

美味しかったものつながりで…
Img_0789 Img_0791
↑金沢名物のあんころ

あんこのお上品な甘さ加減、なかのもちがもっちもち~っで
そりゃもちろん大変美味しゅうございました

美味しさをありがとぉー

(ほー)




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月 1日 (水)

寒いGWはスープカレー?!

こんにちは

今日から5月なのにぃ~。
寒い日が続いていますね…。
未だにストーブのお世話になっております

寒い日ってスープカレーが食べたくなりますよね
(無理やり…)

先日、由仁町にある「キッチンファームヤード」の
スープカレーを食べてきました

Img_0776
↑チキンスパイシーカレー(だったかな?)


この「キッチンファームヤード」さんは、農家を営む方がオーナーらしく、
とにかく具材に野菜がもりもりもりもり…入ってるんです
しかもサラダ・ライス付き

ほかにもケーキなどのカフェメニューもありましたよ
お庭巡りのランチに、ドライブシーズンに、ぜひ~
美味しかったです

レストランには庭もありますよ~
Img_0784


【キッチンファームヤード】
住所:夕張郡由仁町西三川913
営業:夏期(5月~8月) 11:00~20:30 ラストオーダー19:30
    冬期(9月~4月) 11:00~20:00 ラストオーダー19:00
休日:火曜(祝祭日を除く)年末年始


(ほー)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月20日 (水)

美味しい一品♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月19日 (金)

お昼のうどん。

今日のお昼は、「讃岐うどん 一久」に行ってみました。

9のつく日だったので、いつも700円の「ちく玉 天うどん」が500円でした。

__

うつわからはみ出すビッグな「ちく天」。外カリカリで美味しかったです♪

これで500円は安い(すすきの近辺だし)

私たちは少し待った程度で入れましたが、店から出ると、すごい行列ができていて、ギョギョッ  としました

(kana)

MyLoFEブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします 人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月17日 (水)

いわみざわ公園バラ園内“はまなすの丘”

みなさん、こんにちは~

今さらの発見ですっ

いわみざわ公園バラ園内にある『レストラン ハマナスの丘』。
先日、ぷらりと立ち寄ったところ、とーーーーっても美味しかったんです

肉、魚、パスタ、そば、丼ものetc.
まさしくレストランという感じのメニューが並びます。
わたくしがチョイスしたのは、女子らしいパスタセット

これがまたスープ、サラダ、パスタ、デザート、ドリンク(セルフ飲み放題)で
1,300円 (確か……)

Pasuta_0171
↑道内産地鶏と野菜のトマトパスタ

_0172
↑デザート(ローズヒップ入りのシフォンケーキとバラのアイスクリーム

おなかもココロも大満足でした
ごちそうさまです

と、食べ物のハナシだけではなく…
園内はリニューアルの工事中でしたが、
レストラン横にある花壇は、素敵に植栽されたましたよ
グラスが穂を伸ばし魅力的でした~

_0175

◆レストラン ハマナスの丘
http://www.iwamizawa-town.gr.jp/hamanasu/index.html


(ほー)

MyLoFEブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします 人気ブログランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧