マイブームめし
ブログの更新が遅れてしまいました。…ただ今、次号MyLoFEの編集作業がピークを迎えています。「あと少し、あと少し」と言いながら、スタッフ全員で頑張っていますYO。
北海道では最もよい季節、そして花の最盛期ですから、すぐに役立つノウハウもたっぷりの号になりそうです。「MyLoFE」7-8月号の発売は、6月25日(金)です!
皆さんお忘れなく。
さて、マイブームめしですが、‘高菜ごはん’がここ1~2年のお気に入りです。私の場合、市販の「油炒めの高菜」を利用。①ごはんを炒めて高菜を混ぜ合わせ、②軽く炒めて火をとめる、③ごま油を適量加え、また混ぜ合わせる。これで出来上がり! ごまの香りと高菜の塩っ気が絶妙なバランスです。ごはんが進むんです
↑↑ちなみに、使用している「ごはん茶碗」は、昨年「えべつ やきもの市」で購入したもの。丸っこいシルエットがかわいくって、即買いしました。
※2011年「えべつ やきもの市」は、7月9日(土)・10日(日)開催。茶碗や湯飲み、お皿~花器や鉢などもあるので、興味のある人はぜひ。JR江別駅周辺で行う、大きなイベントですよ。
次に、庭で育ったニラを使った‘ニラ玉’。やや硬めの葉がニラ玉にするとちょうどよい。そして生えているニラはあまり匂わないのですが、料理して食してみると、しっかりとしたニラ風味がたまりません。。
あ、これも忘れてはいけませんね。最後に、旬のアスパラを使った簡単料理…‘採れたてアスパラとソーセージのバター炒め’。たくさん購入したので、アスパラを贅沢にたっぷりと使用。バター・塩コショウで、サササと炒めるだけ。お好みで醤油を少したらしてもいいかもです。やはり旬のアスパラは最高にうまい
あれ!!写真がなかったので…、‘アスパラとベーコンのスープパスタ’を登場させておきま す。(笑) 固めにゆで上げてスープと馴染ませたパスタはそれだけでも美味しいですが、やっぱり採れたてアスパラは、甘みが違います
ざざっと、マイブームめしを紹介しましたが、どれも簡単――がポイントですね!笑
(川さん)
MyLoFEブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 特別な場所で、極上のひとときを― NIKI Hills Wineryにレストランオープン(2019.12.25)
- 【MyLoFEピックアップ“Information&News”】おうちでちょこっとスープ野菜の 栽培セット「育てるスープ(SOUP)」発売(2018.02.12)
- ありがとう「ランチパスポート」。ご馳走様でした♪(2015.01.30)
- 黒松内町の“歌才自然の家”(2013.09.20)
- しーすーランチ♪(2013.06.06)
コメント