« さわやかな夏をお届け!本日発売「北海道生活」は釧路・十勝・日高特集です | トップページ | ウニだけではない、北後志の食材でフルコース »

2020年8月11日 (火)

札幌はここ!石狩地方の食材でフルコース

北海道に初めて来て、テレビで天気予報を見てパニックに……石狩地方・胆振地方・後志地方……なに?今いる札幌はどこ???という経験はないでしょうか。私はあります。

札幌は、石狩地方にあります。
札幌市の東側をぐるりと取り囲む、石狩市、当別町、新篠津村、江別市、北広島市、恵庭市、千歳市、というのが石狩地方なんです。

Dsc_0578

……と、こんなにわかりやすいランチョンマットで石狩地方の食材のフルコースが味わえるフェアが、ただいま「ホテルオークラ札幌」にて開催中です。

このコースの一部が試食できるというので、さっそくに行ってきました!

まず、1階「ラウンジ・プレシャス」で味わえるのが、「さっぱちレモン~当別町産ミントを添えて~」。
札幌の街中でつくられているハチミツ「さっぱち」とレモンのジュースに、当別町「鶴巻アグリファーム」のワイルドな香りのミントを入れると、夏もさっぱり!とぐいぐい飲めます。

2_20200811142601

中国料理「桃花林」では、「楊貴妃ランチ」と「広東美食ランチ」、そして夜の「広東美食紀行」のフルコースで、石狩地方の食材をふんだんに味わえます。

Photo08

「楊貴妃ランチ」で提供される「当別町産金時草と北広島産まるひろ大根のスープ」を試食。

Dsc_0581

金時草(きんじそう)とは、私の故郷・金沢の伝統野菜なのですが、こんなに近くで作られていたとは! グリーンとパープルが少し入っていて、口当たりがとろんとしたモロヘイヤにも似た野菜です。

「恵庭産カブの石狩産望来豚巻き・石狩産じゃがいも入り揚げワンタン」。

Dsc_0584

「望来豚(もうらいとん)」とは石狩市のブランド豚、さっぱり旨みがある豚肉に、恵庭「余湖農園」の柔らかなカブがよく合います。

そのおとなり、カリッと揚がったワンタンの中には、ふんわり甘い「とうや」という品種のジャガイモが入っていて美味!

お次は、新篠津村の手造りキムチ「炎の華」を使った「札幌産きくらげと江別産ズッキーニのキムチ炒め」。

Dsc_0586

札幌「清田しいたけファーム」のきくらげを使っているそうで、札幌できくらげを作っているとは初耳でした。
このフェアでは食材の勉強になるなあと毎回たのしみにしています。

夜の「広東美食紀行」からの一品では、千歳産支笏湖チップの「新しのつ ジンジャードレッシング」仕立て。

Dsc_0587

チップとはヒメマスのことで、千歳市・支笏湖の名産。
これも、カリッと揚げたチップとおこげに甘酸っぱいジンジャードレッシングがかかって、ビールや紹興酒、ワインにも合いそうです。

レストラン コンチネンタル」では、ランチのフルコースで、千歳産支笏湖チップのエスカベッシュ バルサミコソース・恵庭産えびすかぼちゃの冷製スープ・江別産彩り野菜と石狩産望来豚のグリル タプナードソース、など豪華なラインナップ。

優雅に石狩の食材をたのしみましょう!

Photo09

この日の試食では、新篠津村の田舎味噌を使った「ソイとじゃがいものクリームグラタン」をいただきました。味噌がほのかに香るクリームグラタンは驚きの美味しさでした! 和風の食材を洋風にアレンジするのはプロの技ですね。

Dsc_0582

デザート「トロピカルフルーツとタピオカ入りココナツミルク 新札幌乳業のミルクアイスクリームと共に」は見た目も味も大満足の、コースのフィナーレ。

Photo_20200811142602

今年は遠出ができないという札幌の人も、ぜひ身近なところでグルメを発見してみてはいかがでしょうか?

食事をされた方には、お楽しみの抽選会などもありますよ。

ホテルオークラ札幌 8月
いしかりフェア

期間:2020年8月1日(土)~31日(月)

場所:ホテルオークラ札幌 (レストラン コンチネンタル、中国料理 桃花林、ラウンジプレシャス、バーオークラ)

  ※詳しくは、ホテルオークラ札幌のHPをご覧ください。

(編集長)

北海道生活WEBサイト
http://www.hokkaido-life.net/

オンライン書店 Fujisan.co.jp
https://www.fujisan.co.jp/product/1281682660/new/

北海道生活がランキングに参加→1クリックの応援お願いします 人気ブログランキングへ

|

« さわやかな夏をお届け!本日発売「北海道生活」は釧路・十勝・日高特集です | トップページ | ウニだけではない、北後志の食材でフルコース »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« さわやかな夏をお届け!本日発売「北海道生活」は釧路・十勝・日高特集です | トップページ | ウニだけではない、北後志の食材でフルコース »