華やかにスタート!上川のグルメフェア
現在発売中の「北海道生活」では花の特集をしていますが、ホテルオークラ札幌では7月より「上川(かみかわ)フェア」が華やかにスタートします!
上川って?と道外の人でわからない方もいるかもしれませんが、上川地方の市町村を見ればハッとするでしょう。
旭川市、富良野市、上富良野町、中富良野町、南富良野町、美瑛町、占冠村……そう、花の名所に恵まれた、華やかなエリアなのです!
花だけでなく、食にも恵まれた上川エリアの特選食材をたっぷり味わえるフェア。これを記念し、「かみかわ食べものがたり 初夏の恵みとお酒の夕べ」というパーティがホテルで行われました。
まずは、士別「ファームあるむ」の庭先たまごの出汁巻と、占冠村の「三升漬」。
上川が誇る日本酒ブランド、旭川の男山・高砂酒造・大雪の蔵、そして上川大雪酒造の酒と合います♪
占冠「森のかりうど」エゾシカ肉のタタキ。こちらは猟師が精肉、加工までを行なう安心安全な施設で、ここのエゾシカは美味しいんです!
写真左は、美深町「チョウザメ」の唐揚げに、剣淵町「キヌア」入りマヨネーズソースをかけて。
右は、南富良野もち米パスタをつかった、シーフードラグー。
上富良野町「かみふらのポーク」のロースト、ネギ味噌バター焼きに、
中川町「行者にんにく」をきかせた旭川「上森米穀店」の黒米「きたむらさき」のチャーハン。
剣淵町「マルカワ食品」のアスパラ・カボチャ・ジャガイモの三色めんの食べくらべ、占冠村の山菜載せ。
デザートは、名寄市「チーズ工房マヤッカ」のヨーグルトに、和寒町のかぼちゃとペポナッツのパウンドケーキ添え。このパウンドケーキ、「北海道生活」にも時々載っているのですが、とても美味しくてスタッフの間でも評判なんです♪
上川といえば地酒だけではありません。
「まるごとかみふらのプレミアムビール」は上富良野町ホップを使ったもので、コースターは後藤純男先生の絵。後藤純男美術館でも、この生ビールは飲めます!
これだけのコースからも、上川地方には珍しい食材がたくさんあることもわかります。
ホテルでないと味わえない一皿との出会いを、ぜひ「上川フェア」 で楽しんでください!
~北海道ど真ん中~
上川(かみかわ)フェア
※メニューや、価格や時間など詳細は公式HPをごらんください
期間:2019年7月1日(月)~31日(水)
場所:ホテルオークラ札幌 (レストラン コンチネンタル、中国料理 桃花林、きょうど料理亭 杉ノ目、ラウンジプレシャス、バーオークラ)
(編集長)http://twitter.com/yukikoyagi/
北海道生活WEBサイト
http://www.hokkaido-life.net/
オンライン書店 Fujisan.co.jp
https://www.fujisan.co.jp/product/1281682660/new/
北海道生活がランキングに参加→1クリックの応援お願いします
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 北海道の10空港グルメを食べてみた。(2022.08.04)
- 7月25日発売!道の駅全127軒と10空港から旅する「北海道 大人の旅ガイド」(2022.07.24)
- 星野リゾート「リゾナーレトマム」に泊まってみた。(2022.07.04)
- アスパラ 一夜限りのフルコース(2022.06.28)
- 札幌ラ・サンテのホワイトアスパラフルコース(2022.06.14)
コメント