天空のレストランで「そらのレストラン」
ただいま大泉洋さんがテレビで連日PRしているのが、主演映画「そらのレストラン」。
1月25日に全国公開となるのですが、28日に全国発売する「北海道生活」次号では、この映画と北海道チーズの特集、さらに大泉洋さんのインタビューもありますので、乞うご期待!
さて、この「そらのレストラン」にちなんだ企画ランチが、札幌のホテル「センチュリーロイヤルホテル」で開催されています。
ここは、センチュリーロイヤルホテル最上階にある「スカイレストラン・ロンド」。回転式レストランとして、ぐるりと360度回転する天空のレストランなのです。
開放的な眺望を楽しみつつ、ランチがスタート。まずアミューズには、道産のマルメロ酢を使ったドリンクを添えて。
前菜は、せたな町のヒラメなど海の幸のマリネ。大泉さんもインタビューで絶賛していた、せたな町の天然ヒラメ。その、せたな町に広がる大空と雲をイメージした一皿です。
ほうれんそうを練りこんだパンに、道南が誇るブランド米「ふっくりんこ」を使った米粉のパンも、軽やかに料理と合います。
大豆とお米のスープ、濃久里夢ホイップ添え。映画に登場するスープをアレンジしたものですが、詳しくは本編をご覧ください。
魚料理は、せたな町産の縞ゾイのブイヤベース。オマール海老ものった、豪華な一品です。
思わず笑みがこぼれるメイン料理は、せたな町産の豚肉のラグーに、UFO型のパイを添えて。このUFOも、映画を見た方ならあっと思うはずです。さらに、村上牧場のチーズ「カリンパ」をすりおろすという贅沢な一皿。
この村上牧場は映画のモデルになった、せたな町の牧場なのですが、詳しくは次号「北海道生活」でもじっくり紹介しています。
そして最後を飾るデザートは、まさに「そらのレストラン」!
せたな町で有名な夕陽にみたてたチョコボールから、ソースをとろ~りかけます。
せたな町とせたな観光協会の協力により、地元の良質な食材が集まり、料理長の金子さんや、副料理長の古川さんのアイディアと技により素晴らしいコースができて感動しました。
どれも見た目重視ではなく、盛り付けも味も十分に満足ができるものなので、皆さんにオススメです!
さらに、ホテルの2階ロビーでは「そらのレストラン」パネル展も実施中。
スカイレストラン・ロンド「そらのランチ」と「そらのレストラン」パネル展は1月31日まで開催。
また、1月26日~27日には、ロビーにて「せたな町物産展」も行なわれるので、合わせて足を運んでみてください。せたな町のいいものが手に入るチャンスですよ!
(編集長)http://twitter.com/yukikoyagi/
北海道生活がランキングに参加→1クリックの応援お願いします
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「北のハイグレード食品2023」グランプリ発表!(2023.02.17)
- 2月限定!小樽のあったかスープ「しりべしコトリアード」(2023.01.31)
- 賞味期限1日!新鮮食材の生カステラ「北海道加須底羅」が誕生!(2023.01.20)
- 十勝に誕生、「エレゾ・エスプリ」の美食を味わう。(2023.01.04)
- 札幌グランドホテルで復活!石狩フェア(2022.11.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小樽のホテルでジビエランチがスタート!(2023.09.21)
- 開幕!さっぽろオータムフェスト2023(2023.09.09)
- 9月1日発売!「北海道生活」秋号は、「美食の宿」&「大人の秋旅」特集♪(2023.09.01)
- 生チョコ「ロイズ」の新施設が北海道当別町にオープン!(2023.08.03)
- 7月24日発売!道の駅と飛行機、フェリー全掲載「北海道 大人の旅ガイド2023」(2023.07.23)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 北海道ドラマ「春の翼」に宮本信子さん出演!(2022.05.19)
- STV秋の改編記者発表に行ってきた。(2021.09.29)
- 松本潤さん初の時代劇!北海道×松浦武四郎ドラマ「永遠のニシパ」(2019.05.27)
- 明日オンエア!北海道が一つになるテレビ(2019.02.22)
- 爆笑!大泉洋主演「そらのレストラン」舞台挨拶(2019.01.26)
コメント