« 明日OPEN! 札幌市民交流プラザ in さっぽろ創世スクエア | トップページ | 知床・羅臼でサケのシーズンを楽しむ »

2018年10月16日 (火)

北海道の食は元気!ホクレン大収穫祭&コラボメニュー

10月16日(火)より、札幌三越にて「2018ホクレン大収穫祭」が始まりました!

1539692371817.jpg

収穫の秋、北海道の食材が一堂にあつまる毎年恒例の催事ですが、今年は特に台風や地震と数々の苦難に遭った北海道にあっても、たくましく育って無事に採れた食材が揃うので、特にありがたみが増しますね。

また、ホテルオークラでも「ホクレン大収穫祭フェア」を実施中です。和洋中のレストランで、北海道の恵みをたっぷり味わってください。

Img_1906

日本料理「杉ノ目」では、お店の名物イクラ醤油漬や、北海道の坊ちゃんカボチャを使ったグラタンなどが味わえます。

Img_1925

中国料理「桃花林」の料理を試食させてもらいましたが、驚いたのは北海道産小豆とスモークホタテのスープ。

あずきを使ったスープって?と味わってみたら、意外な美味しさ! 北海道産ジャガイモとザーサイの炒めもビールが飲みたくなる逸品でした。

Img_1923

レストラン「コンチネンタル」では、安心安全な北海道産SPF豚のロースなど、シェフの腕が光るメニューが魅力です。
Img_1912

ランチメニューでは、「黄身丸」という卵をのせたピザ風ボロネーゼのショートパスタも提供しています。

Img_1929

デザートも試食させていただきました!カボチャや小麦を使った北海道の食材のスイーツも楽しめますよ。

Img_1905

ラウンジ「プレシャス」のシナモンロール1個324円は、かなり大きいので、お持ち帰りにもいいですね。

北海道の食材は、北海道の大自然の中で、どんどん育って実っています。この機会に、たくさんの食材を買いに来て、食べに来てください

札幌三越「2018ホクレン大収穫祭」 本館10階 ~10月21日(日)まで

ホテルオークラ札幌「ホクレン大収穫祭フェア」 ~10月31日(水)まで

(編集長)http://twitter.com/yukikoyagi/

北海道生活がランキングに参加→1クリックの応援お願いします 人気ブログランキングへ 

|

« 明日OPEN! 札幌市民交流プラザ in さっぽろ創世スクエア | トップページ | 知床・羅臼でサケのシーズンを楽しむ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 明日OPEN! 札幌市民交流プラザ in さっぽろ創世スクエア | トップページ | 知床・羅臼でサケのシーズンを楽しむ »