食べて応援!まもなく終了「胆振フェア」
前のブログで紹介したホテルオークラ札幌の「胆振(いぶり)フェア」。 まさか数日後に、胆振という地方の名前が思いがけず全国的に有名になってしまうとは……。
生産者さんたちは無事なのか?食材は?フェアは?と心配も尽きず、おそるおそるホテルの方に聞いてみると、「安心してください!やってますよ!」とのこと。
その後、私たち「北海道生活」スタッフも入稿延期、発売延期と想定外の波に巻き込まれてしまい、先週末で校了。
やっとフェアに行ける!胆振を食べて応援したい!とオークラ「桃花林」に参りました。
こちらの楊貴妃ランチは、茄子だけが食材間に合わずと説明いただきましたが、それ以外はちゃんと調達されていて、胆振の食材の豊富さと関係者の方々の努力に感動いたしました。
洞爺湖町産冬瓜の柔らか煮入り前菜の二種盛り合わせ
室蘭市「むろらんうずらの燻たま」入り茄子のスープ
伊達産根セロリ入り海老の煮込み
安平町産夢民豚(むーみんとん)ロースと伊達産空芯菜の炒め
むかわ町産シーベリーソースかけ牛乳プリン
シーベリーとはグミ科の果実で、「北海道生活」でも昨年紹介しましたが、むかわ町でもごくわずかのところしか生産されていません。 そんな希少な食材までいただけるとは!
どれも美味しくて、大満足でした!!
写真はコースの一部なので、詳細は公式HPをごらんください。
和洋中のレストランで、胆振の食材が楽しめますよ
いぶり食のフルコース
期間:開催中~2018年9月30日(日) まで
開催期間は残りわずか、オータムフェストとおなじ日に終了です。
オータムフェストでも厚真町のジンギスカンが登場しているので、こちらも足を運んでいただき、たくさん食べて胆振を応援しましょう!!
(編集長)http://twitter.com/yukikoyagi/
北海道生活がランキングに参加→1クリックの応援お願いします
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「北のハイグレード食品2023」グランプリ発表!(2023.02.17)
- 2月限定!小樽のあったかスープ「しりべしコトリアード」(2023.01.31)
- 賞味期限1日!新鮮食材の生カステラ「北海道加須底羅」が誕生!(2023.01.20)
- 十勝に誕生、「エレゾ・エスプリ」の美食を味わう。(2023.01.04)
- 札幌グランドホテルで復活!石狩フェア(2022.11.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小樽のホテルでジビエランチがスタート!(2023.09.21)
- 開幕!さっぽろオータムフェスト2023(2023.09.09)
- 9月1日発売!「北海道生活」秋号は、「美食の宿」&「大人の秋旅」特集♪(2023.09.01)
- 生チョコ「ロイズ」の新施設が北海道当別町にオープン!(2023.08.03)
- 7月24日発売!道の駅と飛行機、フェリー全掲載「北海道 大人の旅ガイド2023」(2023.07.23)
コメント