« 北海道の夜景~札幌編Part1~ | トップページ | 北海道の夜景~札幌編Part2~ »

2016年7月 1日 (金)

豪華ホテルメニューになった、美唄の食材たち

なんとこちら、ブロッコリーでつくられた「アルテピアッツァ美唄」、そして角屋のやきそば、くるみ……

Img_7560_427x640_214x320

美唄の食材×ホテルオークラ札幌がコラボしたメニューが、7月よりスタートしたということで、記念のレセプションに行ってきました。

「びばいって、やきとりじゃないの~?」としか知らない方も、こちらで出されたメニューはこんなスタイルに。さすがです。しかも、しっかり、美唄焼き鳥の味がします!

Img_7568_427x640_214x320

角屋の焼きそばも、「香港屋台風焼きそば」に。大きめに切った紅ショウガが、まさにあの味!

Img_7564_640x427_320x214

美唄といえばアスパラガスの立茎栽培の草分け的存在です。アスパラを使ったメニューもブッフェに並びます。

Img_7566_640x427_320x214

こちらをプロデュースしたのが、ホテルオークラ札幌の生方料理長。

Img_7545_427x640_214x320

美唄の食材が、ホテルメイドの上質なメニューに生まれ変わり、そのメニューの一つ一つに来場者の方々も感動!

そして、美瑛の魅力を紹介するムービーを上映。

Img_7521_640x376_320x188

写真右手はゆるキャラの「マミィーちゃん」、左が「ヤキトリ男」です(笑)

7月は、ホテルオークラ札幌の各レストランで「美唄フェア」を実施中。

レストラン「コンチネンタル」のボー・ベルシャンランチでは、美唄産クルミやハスカップなどを使った珍しいメニューが。

Img_7552_640x427_320x214

広東料理で有名な「桃花林」の楊貴妃ランチでは、美唄のアスパラやズッキーニなど野菜がふんだんに。

Img_7546_640x433_320x217

老舗の日本料理「杉ノ目」では、夏まつり弁当と題して美唄産の食材がにぎやかに盛り付けられていました。

Img_7553_640x419_320x210

一言では紹介しきれないので、ぜひ各レストランで美唄の食材を贅沢に味わってみてください

ホテルオークラ札幌美唄フェア

■7月1日(金)~31日(日)

■HP https://www.sapporo-hotelokura.co.jp/

(編集長)http://twitter.com/yukikoyagi/

北海道生活がランキングに参加→1クリックの応援お願いします 人気ブログランキングへ

|

« 北海道の夜景~札幌編Part1~ | トップページ | 北海道の夜景~札幌編Part2~ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 北海道の夜景~札幌編Part1~ | トップページ | 北海道の夜景~札幌編Part2~ »