夏の風物詩「花火」&白老牛を堪能する旅~パート2
みなさんこんにちは、ひぃろです。
今日の札幌はどんよりとした天気。
こんな日は心まで曇ってしまいますよね。
三連休明けなら尚更のこと…
そんな今日は、
ちょっと心を明るくする
そんな写真をアップしたいと思います。
皆さんはこの週末はどう過ごされましたか?
夏も本番、暑さを避けて家でゆっくりしたり
買い物にでかけたり、旅行を楽しんだり。
皆さんそれぞれだと思いますが、
自分は一昨日に「真駒内花火大会」を観に出かけてきました。
やっぱり夏といえば花火ですよね。
家にいても近くでやっている花火の音が聞こえると
「ああ、夏だなぁ」とそんな気分にさせられます。
今回の真駒内花火大会は直前に小雨に見舞われたものの、
音と光のアートにたくさんの人達が歓声をあげていました。
札幌の花火大会はこの真駒内花火大会のほか
豊平川花火大会やモエレ沼芸術花火など
まだまだ大きい花火大会は残っていますので
ぜひ観に出かけてみてはいかがでしょう!
…と、花火話題はこの辺にして。
ここからは前回の続き
「白老牛を堪能する旅~パート2」!
前回は白老牛のアンロベ(牛肉のお寿司)で終わっていましたが
今回はメイン料理「白老牛のローストビーフ」から…まずはお写真を!
いかがでしょう。
見ているだけでヨダレが…笑
最近「ローストビーフ丼」が流行っているので
よく街なかのレストランに食べに行っているのですが
どうしてもパサパサしていたり噛み切れないお肉が多い中で
こちらの白老牛のローストビーフは程よい歯ごたえで
パサつくこともなくとてもジューシーながらあっさりと食べられる逸品。
これがなんと食べ放題なんですから…
気がついたらおかわりをお願いしてましたよね(^-^;
そしてお腹もふくれてきたところで
もう一つのメイン料理「白老牛極上とろカルビステーキ」!
さっきローストビーフをたくさん食べたばかりなのに
もう食べられない!!と心のなかで叫びつつ一口…
!!!旨い!!!
いままで食べてきたカルビとは全然違う、
噛んだ途端あふれだす旨味、そしてお肉の甘み
程よい脂肪でくどすぎず、気がついたらおかわりを。
とはいえ、このコースはそれぞれそれなりにボリュームがあり
おかわりも1回で断念…ウエムラ牧場を食べ尽くすことはできず、残念っ!
ディナーの〆は
まるごとイチゴの牛乳プリンにアイスのデザート♪
本当に美味しい料理の数々でした。
皆さんも白老牛の美味しさを求めて
ぜひ白老町に足を運んでみてはいかがでしょう!
最後に、今回美味しいディナーをいただいた
ファームレストラン ウエムラ様、
美味しい料理を有難うございました!
次回はいま見頃を迎えている
富良野のラベンダー、そしてパッチワークの原風景美瑛について。
お楽しみに♪
(ひぃろ)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 北海道ドラマ「春の翼」に宮本信子さん出演!(2022.05.19)
- 5月1日新発売!札幌・豊平館のレトルトカレー(2022.05.01)
- 仁木町のワイナリー&レストランがリニューアル!(2022.04.18)
- ウポポイ、話題の「界ポロト」に泊まってみました。(2022.04.07)
- 十勝のごちそう、満天の星空とグランピングの夜。(2022.01.19)
コメント