ゼリーになった北海道のフルーツたち
北海道の美味しいフルーツや野菜からつくられた、「北海道珠玉の果実ゼリー」が2016年5月18日に発売となりました。
これはホクレンから紹介された生産者さんたちの上質な北海道産食材を、お菓子のもりもとの技術で“生”感たっぷりに仕上げた極上ゼリーなんです。
昨日は、このゼリー発売に際して発表会が行なわれました。左から2番目のかわいい女性は絵本作家・そらさん。
今回のゼリーのパッケージを、水彩画で素敵に描いています。
実は、そらさんは各地の生産地も訪ねて、現地で目の前に見た果実や野菜をみて、絵を描いたそうです。
その場で描けるからこそのリアルな色彩、そして現地で食べてみたからこそわかる、ゼリーの本物の味わい。
「北海道珠玉の果実ゼリー」は全部で12種類。
ハスカップ、りんご、メロン、いちご、プルーン、さくらんぼ、洋ナシ、ブルーベリー、白ブドウ、黒ブドウ、赤シソ、ミニトマト。
さっそく「いちご」をいただいてみました♪
これまでの果物ゼリーとは一線を画した、まるで生でしぼったジュースそのものみたいな濃くてとろ~りした感じがたまりません。
このいちごも説明書によると、北海道生まれの四季なり品種「すずあかね」といい、生産量は北海道が全国一。しっかりとした果肉がゼリーにぴったりなのだそうです。
北海道が生産量日本一のものがあったり、希少品種があったり、ゼリーを通して北海道の食材の魅力がわかるので、ご贈答やおみやげにもぴったりですよ
詳細はHPをご覧ください!
(編集長)http://twitter.com/yukikoyagi/
北海道生活がランキングに参加→1クリックの応援お願いします
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「北のハイグレード食品2023」グランプリ発表!(2023.02.17)
- 2月限定!小樽のあったかスープ「しりべしコトリアード」(2023.01.31)
- 賞味期限1日!新鮮食材の生カステラ「北海道加須底羅」が誕生!(2023.01.20)
- 十勝に誕生、「エレゾ・エスプリ」の美食を味わう。(2023.01.04)
- 札幌グランドホテルで復活!石狩フェア(2022.11.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小樽のホテルでジビエランチがスタート!(2023.09.21)
- 開幕!さっぽろオータムフェスト2023(2023.09.09)
- 9月1日発売!「北海道生活」秋号は、「美食の宿」&「大人の秋旅」特集♪(2023.09.01)
- 生チョコ「ロイズ」の新施設が北海道当別町にオープン!(2023.08.03)
- 7月24日発売!道の駅と飛行機、フェリー全掲載「北海道 大人の旅ガイド2023」(2023.07.23)
コメント
シーベリーもあればいいですね。
北海道にしかないスーパーフルーツですよ。
シーバックソーンとも呼ばれヨーロッパでは高級化粧品になる果実です。
投稿: さくま | 2016年5月20日 (金) 06時37分