« 本日発売!ランパス旭川第3弾はエリア拡大&デザートつき | トップページ | ゼリーになった北海道のフルーツたち »

2016年5月12日 (木)

今年の桜 in 地元

みなさんGWは休めましたか?

私も後半休めたので2泊3日で地元に帰ることができました。

地元はちょうど桜がピークをほんのちょっと過ぎたあたりでした。が、まだきれいだったので久々に車をいっぱい運転して桜ハンティングをして楽しみました(^^♪

Fullsizerender_1

地元帯広の桜の名所・児童会館のちょっと下あたりの桜です。。。マニアックですが。

Fullsizerender


以前は桜はやっぱりソメイヨシノだよな~と思って、北海道の春ってさびしいと思っていましたが、静かに楽しめる北海道のエゾヤマザクラも最近好きになってきました。

Fullsizerender_5

再びマニアックですが、西3条付近の一般宅・Sさん宅の桜です。

ここも地元のひそかな桜の名所で、いつも通りがかりの車がとまってみています。

こういう、塀から桜の枝がぶはっとせりだした感じのことを何ていうんでしたっけ?また忘れてしまいました。。。皆さん見てくださいと言わんばかりの、いい感じの枝ぶりです。

母によると「テレビにも出てたことがある」そうです。ご近所に愛されている感じの桜です。

Fullsizerender_4

Sさん宅付近もとてもきれいに桜が咲き誇っていました。

(kana)

|

« 本日発売!ランパス旭川第3弾はエリア拡大&デザートつき | トップページ | ゼリーになった北海道のフルーツたち »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の桜 in 地元:

« 本日発売!ランパス旭川第3弾はエリア拡大&デザートつき | トップページ | ゼリーになった北海道のフルーツたち »