実家の庭もけっこう野菜畑でした。
やっと下版終わりました。。
次の号のタイトルは「収穫の秋 野菜畑とレストラン」。
美味しそうな野菜を取材しつつ、プライベートでは相当まずしい食生活を送っていた私。シルバーウィークに実家に帰ってみたら、庭の自家菜園はけっこう野菜がいっぱいでした
↓終わりかけの夏野菜が中心ですが、これは秋大根。
ピーマン終わりかけ。
キャベツも何個か残ってた。
ネギとかナスとか。
トマト各種。
野菜じゃないけど、ブルーベリーも終わりかけなのかき集めてスムージー的にして食べました。
スイカも毎年豊作です。ほとんど終わって残り物ラスト4個くらいしかありませんでしたが、雑草にまみれてたくましく育っていました。
まさに自然農法。。。
↑を割ってみると↓けっこうみっちりしてました。甘くって味はすごく美味しかったです!
農家とかじゃなくて、母が趣味的に自家菜園やってるんですが、上手に育てるもんだなと感心します。。
昨今、ブランドアスパラとかもいろいろありますが、正直実家の朝採りアスパラの方がずっと美味いなと心密かに思っております
(kana)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大丸デパートのなつぞら展(2019.06.10)
- 花スポットの小さい春(2019.05.30)
- おみやげもらいました。(2019.04.08)
- スプラウト生活続行中。(2019.03.18)
- スプラウト生活始めたい!(2019.02.12)
コメント