ランパスおじさん現る。
4月20日に「ランチパスポート札幌 大通版」が発売されてから、早3か月
7月31日が有効期限の最終日でした。
最後のシメにどこかに行こうと、新人の“ともちん”と相談し、握りずしに天ぷら、ざるソバがついてる豪華な「鶏よ魚よ御前」を求めてすすきのラフィラまで行って参りました。
↑↑こんなに豪華なメニューが500円で!
席があくまで店の外でしばし待っていると、突然、どこからともなくおじさん(おじいちゃん?)が「今日どこ行くのさ?」と近寄ってきました。
え、二人してナンパされた?と思いきや、そんなわけはなく、ランパスおじさんでした。
ラフィラ内にはランパスできる店舗がいくつかあるので、おじさんは、“どの店にいくのか?”ということを聞いてきたのでした。
私たちが「鶏よ魚よ」です。というと、
「あそこは美味しいよ~もう3回いった。今日はおれ“ナン”でシメてきた。デザートもいろいろ行ったよ。8月の下旬にはまた新しいの出るから!」と、ナップサックからわざわざランパスを取り出し、ランパス履歴を教えてくれました。
おじさんのボロボロになった「ランパス」を見ていると、私だって「ランパスはんこコレクション」を見せたいような気持になりましたが、そうこうしているうちに店のお兄さんに呼ばれたのでおじさんと別れました。
私も少しは語れるランパス話あるので、おじさんの話を聞くだけで終わりやや悔しい気持ちにもなりましたが、隣にいる“ともちん”はじゃっかんひいていたのでまあよかったです。
あんなにボロボロになるまで楽しんで持ち歩いてくれるなんて、本当にありがたいなと思いました。またどこかで遭遇できたら、もうちょっとお話できるかな~(^^)
(kana)
| 固定リンク
コメント