« 食クラフェスタ2015開催! | トップページ | 雪まつり雪像づくり進行中! »

2015年1月23日 (金)

札幌で開催!「ミルク&ナチュラルチーズフェア2015」

いよいよ1月22日(木)から、札幌でも「ミルク&ナチュラルチーズフェア2015が東急百貨店札幌店9Fで始まりました!

以前のブログでプレイベントに参加してから、あっというまに本番を迎えました。すでに帯広では初の1000万人越えを達成したとのことで、すっかり人気のイベントになりました。

全道にあるチーズ工房から一堂にチーズが集まるのは絶好の機会なんです。

1421971328390.jpg

北海道のチーズに関しては右に出る者がいない、チーズプロフェッショナルの石川尚美さん。

「今年のおすすめは?」と聞いたら、「ありすぎる!」とのことでした

1421971330065.jpg

今回のフェアの宣伝部長は大食い女王のアンジェラ佐藤さん。

1421971331603.jpg

ご自身も子供のころに一日1リットル牛乳を飲んでいたというミルク好きで、自ら考案したミルクドリンクをPR中です。

とにかくチーズの国に来たような膨大な量のチーズとたくさんの工房、会社が集まっているので、体は一つ、財布も一つ、とどこからまわっていいのかわかりません。

1421979059669.jpg

そこで、「北海道生活」で取材したところからご挨拶をかねて。

1421971332969.jpg

十勝千年の森にある「ランランファーム」の斎藤さんがいらっしゃいました。チーズ職人に会えることもうれしいです。今回の新作は、評判の「十勝シェーブル・炭」がヤギチーズなのを、牛のミルクにしたものだそうです。

お向かいには、根室「チカプ」の菊地さん。

1421971334330.jpg

こちらもセミハードの「アカゲラ」にハーブをアクセントにした新作と、なかなか入手できない「シマエナガ」をゲット。

チーズといっても、種類もさまざま、味も、形も、ありすぎて目移りします。カラフルなこちらは「あらかわ牧場」の「グリーンチーズ」。

1421971335589.jpg

チーズの種類や、食べ方、料理の使い方を教えてもらえるので、チーズの世界が広がります。「アンジュドフロマージュ」では、以前のブログでファンになった「ドメーヌタカヒコ」ピノノワールの搾りかすのチーズをゲット。

1421971336607.jpg

今年の初めての企画としては、「まるっといただきバル」として、ワインとおつまみ、スイーツがここで味わえるのです。

1421971340698.jpg

貴重な道産ワイン「山崎ワイナリー」のシャルドネと、北海道イタリアンの「テルツィーナ」によるチーズのニョッキ。

1421979058404.jpg

「買ったチーズをさっそくワインと楽しむのもいいかも」とソムリエの大和さん。ランチタイムは生ハムのおにぎり、夕方からはワインのおつまみを提供します。

1421971337890.jpg

まるでヨーロッパの市場に来たような、ホールチーズのカット売り。ここで買うのって、なんか憧れるんですよねー。

希少なものが集まっているのと、おなじみなものでも「切りたては美味しい!」というので、さんざん迷ってカットしてもらいました。ほんとは全部食べたい……でも体はひとつ……

中標津の「三友牧場」さん(「チカプ」菊地さんの師匠ですね)、初めて知ったのですが八雲「小栗」さん、大好きなせたなの「村上牧場」さんのカリンパをゲット。

1421971339326.jpg

そのほか、これだけのチーズを買って、しばらくチーズとパンで「冬のハイジ生活を送れるなあと楽しみでもあります。

「ミルク&ナチュラルチーズフェア2015は28日(水)まで、東急百貨店札幌店9Fにて開催中です

(編集長)http://twitter.com/yukikoyagi/

北海道生活がランキングに参加→1クリックの応援お願いします 人気ブログランキングへ

|

« 食クラフェスタ2015開催! | トップページ | 雪まつり雪像づくり進行中! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 食クラフェスタ2015開催! | トップページ | 雪まつり雪像づくり進行中! »