« あやめヶ原(厚岸町)の絶景 | トップページ | 新冠(にいかっぷ)で感動体験 »

2014年8月26日 (火)

札幌の新名所「赤れんがテラス」誕生!大人のブッフェに注目

8月28日、北海道庁の赤れんが庁舎が見えるところに、レンガをしきつめた広場と新ビル「赤れんがテラス」が誕生します。

札幌駅と大通駅というショッピング街の中間位置にあり、オフィス街でもあるエリアにふさわしい、大人が過ごせるお店がたくさんオープンする予定です。

そのうちの一軒、「鶴雅ビュッフェダイニングSAPPORO」は、上質な宿を多く手掛ける鶴雅グループがプロデュースする、旅館経営らしい「和食」のブッフェレストランです。

一足先に、行ってきました!

1408971388692.jpg

窓からは赤れんが庁舎も見えます。

1408971366757.jpg

席は半個室風なものから個室、パーティルームまであり、全体的に高級感があります。

1408971386813.jpg

北海道の食にこだわる「鶴雅」らしく、メニューは北海道の旬の食材がふんだんに使われています。

新鮮な魚介……

1408971374952.jpg

握りたてのお寿司……(お好みを頼んでもOK!)

1408971371373.jpg

洋食メニューもあり、ステーキなど鉄板焼きもライブ感にあふれています。

1408971364817.jpg

自分で生地からトッピングまで選べて、焼いてもらうピッツアは女性にも人気が出そう。

1408971376741.jpg

ワインセラーも完備しているので、いろんな料理とのマリアージュも試してみるのもいいかもしれません。

1408971368548.jpg

約80種の料理は、一度には食べきれません。ブッフェならではこそ、何度も足を運びたくなります。

1408971370086.jpg

天ぷら一つとっても、さまざまな塩など薬味が何種類もあるという、きめ細やかさ。

店員さんたちは、さすが旅館のプロデュースだけあって和装。別料金でお願いすれば、個室に料理を運んでもらうサービスもあります。

1408971378438.jpg

そのほか、各テーブルにはiPad があって、メニューなどの説明が6カ国語で見られるようになっています。

日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語、タイ語、とありますので、海外の方をおもてなしするとき、食べられる食べられないものも自在に選べるのはいいですね。

メニュー、おもてなし、空間と、上質な大人のための和食ブッフェ。ランチだけでなく、ディナーにもおすすめですよ。

(編集長)http://twitter.com/yukikoyagi/

北海道生活がランキングに参加→1クリックの応援お願いします 人気ブログランキングへ

|

« あやめヶ原(厚岸町)の絶景 | トップページ | 新冠(にいかっぷ)で感動体験 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« あやめヶ原(厚岸町)の絶景 | トップページ | 新冠(にいかっぷ)で感動体験 »