« クレヨンの世界展 | トップページ | 桜の名所・松前へ。 »

2014年4月23日 (水)

江差の駅弁とグルメ

江差に行って来ました!

函館から江差へのびる、JR江差線は5月11日をもって廃線だそうで、江差のまちにはカメラをもった旅人や鉄道ファンの方がちらほら歩いてました。

ラストランを記念した限定販売、「新・江差駅弁当」

Dsc_0233_2

近海で採れた岩海苔がたっぷり入っていてなかなか美味! 道南では良質の岩海苔がたくさん採れるんですよねー。

Dsc_0235_2

「江差はそばが美味しいんだよ」と知り合いに聞いたので、「北海道生活」29号に掲載していた「やまげん」へ。

1396673577603_2

名物は「にしんそば」のほか、のりやかつおぶし、天かすがたくさんのった「やまげんそば」も。

夜は地元の人たちと居酒屋さんへ。

「朝イカの煮つけ」。活イカが入荷できた日は刺身があるそうですが、この日は煮つけでした。でも、函館だとすぐに「活イカ!刺身!」という雰囲気になるので、こういった煮つけもいいもんです。

Dsc_0240_2

「行者ニンニクの天ぷら」。出た! 北海道の春が来た!という感じでうれしい。

Dsc_0243_2

このお店は「ナポリタン」も名物なんだそうです。そうメニューに言いきってしまうところが、地元の方に愛されてるな~という感じで。

Dsc_0244_2

ナポリタンでしめて、おなかもいっぱいになりました

北海道は、道南から桜のたよりが聞こえてくる頃。

次は花見に行きたいな!

(編集長)http://twitter.com/yukikoyagi/

北海道生活がランキングに参加→1クリックの応援お願いします 人気ブログランキングへ

|

« クレヨンの世界展 | トップページ | 桜の名所・松前へ。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« クレヨンの世界展 | トップページ | 桜の名所・松前へ。 »