無料観光地
どうもみなさんこんにちは。
DiCEです。
いよいよ、秋真っ只中となった北海道。
旭岳のほうでは初雪が観測されたりして、
あっという間に冬に向かっていくかと思うと、
今から、春が待ち遠しいものです。
いや、冬は冬で好きですけどね。
でもとりいそぎ、友人とゴルフなどしつつ、
残り少ないグリーンシーズンを堪能しております。
小春日和のこの日は、ラウンド中うっすら汗をかく程度の気持ちよい1日でした。
まさに「スポーツの秋」。青空にちらりとのぞく駒ケ岳。スコアは内緒で。
さて、このたび 世界最大の旅行口コミサイトTripAdvisor
で日本語の口コミ評価をもとにした、日本国内の「行って
よかった無料観光スポット 2013」が発表されました。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131001-00000305-dime-soci
ベスト3は
1.黒部ダム(1)<富山県/立山町>
2.インスタントラーメン発明記念館(9)<大阪府/池田市>
3.航空自衛隊 浜松広報館(エアーパーク)<静岡県/浜松市>
北海道は、
6.北海道大学札幌キャンパス(5)<北海道/札幌市>
9.ニッカウヰスキー余市蒸留所(10)<北海道/余市町>
の2箇所が20位以内にランクインしてました。
※()内は昨年の順位
ちなみにDiCEは、ニッカは何度かいったことがありますが、
北大キャンパスは一度もいったことがありません( ̄Д ̄;;
今回はいわゆる「施設」であることが前提だったようですが、
自然豊かな北海道、お金のかからない大自然の景勝地は
たくさんありますね。
とくに次号で予定されているオホーツク方面は、
手付かずの自然も多く、南北に長い広大な地域は、
日本でも唯一の流氷・結氷地帯となるオホーツク海をはじめ、
湖沼、森林、など各地に違った表情をみせる特色ある地域の
一つです。
とてもじゃないですが1日2日で回りきるのは難しいし、
もったいないですね。
そこでオススメしたいのが、コチラ
たきのうえ長期滞在宿泊プラン【期間限定】
です。
ところでみなさん。
滝上町ご存知ですか?
「童話村」たきのうえをコンセプトとしたまちづくりを進めている、
四方を山に囲まれたオホーツクの町です。
特に有名なのが、春から夏にかけての「芝ざくら」と「ハッカ」
みかん箱1杯の苗から始まったものが、
山一面を覆う10万平方メートルの大群落となり、
日本最大規模を誇ります。
ちなみに写真はないですが、ハッカも
日本の農業生産の95%を占めていて
こちらも日本一だったりするのです。
さて、そんな滝上町ですが、
5泊以上の滞在で
・町内の飲食など使えるプレミアムクーポンプレゼント
・滞在便利グッズを無料貸出・滝上や近隣市町村の観光施設
・サービスなどで特典・割引などが受けられる
などのお得なプランとなっており、しかも・・・
【道外客限定・滝上おとなりプラス1】として
滝上5連泊に加え、紋別空港飛行機利用と
ご近所(西興部・雄武)に1泊以上すると・・・
航空券の助成制度が受けられ、キャッシュバックされる
といった、とってもとってもお得なプランなのです。
※助成制度は各自での申請になります。
ちなみに秋~冬の滝上といえば、
こんな風景が眼前に広がります。
ちなみに滞在には、町内のホテルや旅館のほか・・・
5日といわず、もっと本格的な長期滞在でも、
・・・いや、むしろ住んでも良いくらいなコテージですw(゚o゚)w
滞在時間が長く取れると、サロマ湖方面へいってみたり、
層雲峡や丸瀬布など近隣の温泉地へ行ってみたり、
旭川方面へ出てみたり、
もうすこしがんばって知床まで脚を伸ばしてみたり、
とまあ、いろいろな楽しみ方が出来るわけであります。
先着25名限定とのことなので、
お時間のある方、ぜひこの機会に、ひがし北海道へひとっとび
してみては、どうでしょう。
今日の所はこのへんで。
ではでは(=゜ω゜)ノ
北海道生活がランキングに参加中→1クリックの応援お願いします
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 明日OPEN!新スイーツ店“北菓楼L”(2018.04.06)
- 十勝のとれたて野菜で新作パン(2017.10.11)
- 世界発! 涙の出ない玉ねぎ登場!!(2017.09.20)
- 4月22日、北斗市で「JA直売所キャラバン」開催(2017.04.10)
- 北海道の体験移住ツアーしませんか?(2016.12.25)
コメント