北海道産そば粉でつくる本場フランスのガレット
今日のランチは、フランス・パリの有名ガレット職人、フェック・ダニーさんが焼くガレットにしてきました。場所は札幌大通公園駅そばの「夢カフェ―まーくる」です。
こちらは同僚が食べた「ベジタブルガレット」。「野菜が四隅まで乗っていて、ガレットの歯ごたえもあって、おなかがいっぱいになる」と満足げでした。
パリにはガレット店だけの「ミシュラン・ガイド」もあるそうで、ダニーさんは、そこでトップの座に輝くほど有名な方。数年前に来日し、東京でガレット専門店「モンサンミッシェル」をオープンして話題になりましたが、このたびなんと札幌に引っ越してきたんだそうです!
………と、↑↑全部Porocoスタッフブログの受け売りです(笑)わたしもPorocoのブログ見て、つい出かけてしまいました。より詳しくはこちら↓↓
(ポロコスタッフブログ) http://poroco.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-5bdd.html
わたしは、ヘルシーなグリーンスムージーと一緒にガレットクレープを注文。ガレットってはじめて食べましたが、すごく美味しい!
そばってこんな食べ方もあるんだーと感動。でも麺用のサラサラのそば粉とは違うそうです。
そばの生産量が多い釧路管内にも、釧路全日空ホテル総料理長の楡金さんが代表をつとめる「北のガレット会」というのがあったはず。
北海道はそばの生産量が日本一ですから、道産のそば粉を使ったおいしいガレットがいろんな場所で食べられるようになるといいですね^^
ダニーさんがお客さんみんなに名刺とクーポンをくれました。
基本的に火・金・土曜日はランチ、水・木はディナーで焼いているそうです。10月いっぱいやってるみたいですよ。道産そば×フランスの職人の技術を味わってみてください!
「夢カフェ―まーくる」
札幌市中央区南1条西6丁目21-1センチュリーヒルズ1F
http://yumecafemakuru.sapporocity.info/index.html
(kana)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「北のハイグレード食品2023」グランプリ発表!(2023.02.17)
- 2月限定!小樽のあったかスープ「しりべしコトリアード」(2023.01.31)
- 賞味期限1日!新鮮食材の生カステラ「北海道加須底羅」が誕生!(2023.01.20)
- 十勝に誕生、「エレゾ・エスプリ」の美食を味わう。(2023.01.04)
- 札幌グランドホテルで復活!石狩フェア(2022.11.06)
コメント