GW・小樽の旅
ゴールデン・ウィーク、前半が終わりましたが、(5/1~2も休みの方は9連休!うらやましい)みなさんはいかがでしたか?
私は、4/28は出社、4/29~30の二日間だけでもどこかに行きたい!と思いたち、「北海道生活」9-10月号で紹介した小樽へ。
4/25から小樽駅構内がリニューアルしたと会って、駅の中は大賑わい! こちらお寿司の名店「伊勢寿司」の立ち食いコーナー、すごい行列。
「バーガーキング」もすごい行列。確かに、北海道では初上陸だったんですね。
地元の老舗「あまとう」さんも、人気のクリームぜんざいやアイスクリームを販売、次々と試食に列が……
お昼は「北海道生活」で取材させていただいたことのある「青塚食堂」さんへ。ちょうど春告げ魚、ニシンの塩焼きが。手を広げても倍以上ある大きいニシン!
こちらも前に取材した「おたる水族館」のすぐ隣にあり、この水族館のうえへ車であがると、すばらしい風景が広がってました。
一度取材で味わってみてトリコになった「アリスピアハム」に行き、久しぶりに元気なお母さんと再会してハムやベーコンを購入。
夜は小樽の屋台村で、新しいイタリアンができていたのでのぞいてみたら、北海道の食材を大事にしているお店でした。
ホワイトアスパラのカルボナーラ、マスとグリーンアスパラのグリル、チーズも北海道産のブルーチーズなど3点。
翌日は、朝里川温泉の高台にある「おたるワインギャラリー」へ。こちらでは、工場限定販売や、箱入りのオトクなワイン、希少価値のあるお宝ワインまでいろいろ見つかります。
昨年取材したとき、いつかプライベートで来よう!と思っていたところをまわれた、小さな旅でした。
(編集長)http://twitter.com/yukikoyagi/
北海道生活がランキングに参加→1クリックの応援お願いします
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 北海道ドラマ「春の翼」に宮本信子さん出演!(2022.05.19)
- 5月1日新発売!札幌・豊平館のレトルトカレー(2022.05.01)
- 仁木町のワイナリー&レストランがリニューアル!(2022.04.18)
- ウポポイ、話題の「界ポロト」に泊まってみました。(2022.04.07)
- 十勝のごちそう、満天の星空とグランピングの夜。(2022.01.19)
コメント