雪虫のこと
先週末、ぶわーっと雪虫が飛んでました。
ゆきむし、といっても、北海道に来るまでその存在を知らなかった私。
初めて見たときは、小さな虫に青白い綿がついていて、ふわーんふわーんと飛び交う姿がホタルみたいで、まるで本当に雪みたいで「これが雪虫か!」と感動したものです。
そして、雪虫は翌日には目の前からいなくなり、1週間後には本当に初雪がふるのだから驚きです。
すごく幻想的で不思議な光景なのですが、あまりに小さい虫のため写真に撮れた試しがありません。見たい方は検索サイトで雪虫を検索して見てみてください。
雪虫と言っても北海道で呼ばれているだけで、本当はアブラムシの仲間だそうです。だから、雪が舞うようにふわーんと飛んできて、コートにペタッとくっついてしまいます。これが払っても取れず、車の中にまで入っていて、ロマンチックな気分になってはいられません。
それでも先週の木曜に見たときは、やっぱり雪虫だ~と感動してしまった私。
今週の木曜に急に冷え込むという天気予報が当たれば、雪虫のお告げ通り、初雪になるかもしれません。
(編集長)http://twitter.com/yukikoyagi/
北海道生活がランキングに参加→1クリックの応援お願いします
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 北海道ドラマ「春の翼」に宮本信子さん出演!(2022.05.19)
- 5月1日新発売!札幌・豊平館のレトルトカレー(2022.05.01)
- 仁木町のワイナリー&レストランがリニューアル!(2022.04.18)
- ウポポイ、話題の「界ポロト」に泊まってみました。(2022.04.07)
- 十勝のごちそう、満天の星空とグランピングの夜。(2022.01.19)
コメント