« 雪積もり・・・・ | トップページ | 雪まつり大雪像、解体 »

2011年2月 5日 (土)

雪まつりのメッカ・大通公園でグルメを

来週からいよいよ「さっぽろ雪まつり」が始まりますね~。

大通公園の会場も着々と設営がすすんでいます。私らのオフィスの目の前なんですが、窓は面してないので見えません

さて、この大通公園と、札幌駅から南北にのびる駅前通の交差点にできた複合施設が「大通ビッセ」。このビルには、美味しいお店がいろいろ集まっているんですよ。

現在発売中の「北海道生活」1-2月号の裏表紙に登場する「43°ステーキハウス」は、北緯43度の札幌で美味しいステーキが味わえます。

店内には大きなシャンデリアが。リッチな気分です。

9

窓からの眺めも抜群! ステーキランチをいただきました♪

5

これで110グラム、1,500円! 「ドライエージング熟成」という3~4週間熟成したやわらかい極上のステーキが、ランチセットで。ポテトもけっこうな量で、おなかいっぱい。お値打ち価格です。

3

そして、名だたる超有名店「すし善」。こちらも「北海道生活」1-2月号P80でも紹介しています。新鮮な魚介そのままの旨みを引き出す北海道の「生寿司」も、きっちり仕事した「江戸前」も、札幌のお寿司はとにかく美味しい!

札幌の中華料理店で今もっとも注目度が高い、「季璃香 kirica」は、私が毎月執筆している札幌市役所の観光サイト「ようこそさっぽろ」でも紹介しています。
↓↓↓
http://www.welcome.city.sapporo.jp/topics/c005/a033.html

大ヒット商品「カリカリせんべいまだある?」を手がけた「YOSHIMI」もカレーとオムライスのお店を出しています。

このビルの中には、1階には北海道を代表する菓子店が集まったカフェ「BISSE SWEETS」や、札幌のカフェ好きに知られる「徳光珈琲」、グルメ以外でも“北のエルメス”とも呼ばれる皮製品「ソメスサドル」など、いわゆる観光とはちょっとちがったクオリティの高いものに出会えます。

ぜひ、雪まつりのついでに立ち寄ってみてください。

(編集長)http://twitter.com/yukikoyagi/

北海道生活がランキングに参加→1クリックの応援お願いします 人気ブログランキングへ

|

« 雪積もり・・・・ | トップページ | 雪まつり大雪像、解体 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 雪積もり・・・・ | トップページ | 雪まつり大雪像、解体 »