とりあえずご挨拶してみたり、いくらをしょうゆ漬けてみたり・・・
ども。
いつもブログをごらん頂いているみなさん
はじめまして。
北海道生活で営業担当をしておりますDiCEです。
初めての登場なので、とりあえず
まともに自己紹介なぞから、
H.N→DiCE
住んでいるところ→ほっかいどう
性別→♂
血液型→A
仕事→営業
好きなこと→車・バイク、ゴルフ、スキー、ボード、玉突き、PC、料理など
嫌いなこと→これと言って特には・・・強いて言えば、お仕事
いやいや、それは言えません
こんな感じです。
このブログは、オフィシャルブログらしいですが
半ば公私混同、好きなこと書いていこうなどと
ひそかにもくろんでおります( ´艸`)プププ
・・・などと言ってしまっては意味がありません。
さて、今月号の北海道生活の表紙は
「鮭といくら」
な訳ですが、
その発売の数日前、仕事帰りに閉店前のスーパーを
プラプラとしとりましたら、なんと生筋子が40%OFFになってるじゃ
ございませんか。
こりゃあ良いもの見つけたって言うんで、とりあえず半腹(要は1本分)買いまして、前から作ってみたかった、しょうゆ漬けなどつくってみました。
ブログのことなど忘れてたので写真は出来上がりだけ↓
実に旨そうじゃございませんか(゚▽゚*)
本誌で紹介してたのは塩いくらでしたが、
こちらの方がスタンダードな気がしますね。
あ、もちろん塩いくらもうまいですよ。
ちなみにワタクシのしょうゆ漬けは、出汁をきかせたかったので、
しょうゆ3酒1みりん1に対して出汁1〜2くらいにして
(※といいつつ、味見しながら色々足してますが)
ひと煮立ちさせてアルコールを飛ばして冷ましたところを
いくらの入った瓶に入れて、冷蔵庫で寝かしとくだけ。
一晩もすればいい感じに漬かってます。
タップリつくって、気兼ねなくどばっとご飯にかけて食べれば
そりゃあもう至福なのであります。
魚卵バンザイ(≧∇≦)
今度はいくらの味噌漬けもつくってみようかな。
そんなところでまた次回(* ̄0 ̄)ノ
(DiCE)
北海道生活がランキングに参加中→1クリックの応援お願いします
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「北のハイグレード食品2023」グランプリ発表!(2023.02.17)
- 2月限定!小樽のあったかスープ「しりべしコトリアード」(2023.01.31)
- 賞味期限1日!新鮮食材の生カステラ「北海道加須底羅」が誕生!(2023.01.20)
- 十勝に誕生、「エレゾ・エスプリ」の美食を味わう。(2023.01.04)
- 札幌グランドホテルで復活!石狩フェア(2022.11.06)
コメント