映画「スペック」 戸田恵梨香さん&加瀬亮さんインタビュー



編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|゚з゚) ども〜編集YMです!
みなさん、突然ですが今週末のご予定はもうお決まりですか?
編集AOからもアップされていましたが、7月17日(土)・18日(日)に、いわみざわ公園で「JOIN ALIVE」が開催されます!
スキマスイッチや山崎まさよし、SuperflyにEGO-WRAPPIN'AND THE GOSSIP JAXX、ORANGE RANGE、加藤ミリヤ、クラムボン、トータス松本Bandに東京スカパラダイスオーケストラのほか、北海道出身のアーティストとしては、福原美穂、サカナクション、sleepy.ab、TRIPLANE、monobrightなど、40組を超える豪華アーティストが出演することでも話題のこのフェス。
poroco7月号P148「Event」ページでもご紹介していますので、ぜひチェックして出かけてみて下さいね!
■JOIN ALIVE
http://www.joinalive.jp
そしてそして、札幌市内、近郊各地でも大人のための素敵なフェスがいよいよスタートしました!
若手音楽家を育成する目的として'90年にスタートした国際的な教育音楽祭「PMF(パシフィック・ミュージック・フェティバル)」、
“札幌がジャズの街になる”をキーワードに'07年から始まった国内最大級のジャスフェス「SAPPORO CITY JAZZ」、
これが来ないと北海道の夏も終われない! 日本初の音楽的オールナイト野外ロックフェスティバル「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO」
詳しくは各HPをチェック、または次号7/20発売・poroco8月号P146「Event」ページをご覧下さいね!
このほかにも各地で様々な夏フェスが目白押し♪
どのイベントに出かけようか……、いやいや全部制覇!かと今から考え中です。。
(編集YM)
編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の朝、テレビの速報で流れたパク・ヨンハさん訃報の知らせ。
驚きました……。
先月から全国ツアーがスタートし、札幌でも来月コンサートが予定されていた矢先のことで、、、正直今でも信じられません。
5月に来札された際のインタビューでは、周囲を明るく盛り上げつつ、私たちからの質問に対しても丁寧に応えてくださったパク・ヨンハさん。
もうあの笑顔が見られないと思うと、本当に残念でなりません。
心からご冥福をお祈りいたします。
(編集YM)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
…ドゥドゥットゥッドゥドゥンっ!
……ドゥドゥットゥッドゥドゥンっっ!!
………ドゥドゥットゥッドゥドゥンっっっ!!! タリラ〜〜リ〜リ〜ラ〜〜 (by ターミネーター)
|゚з゚) ども〜編集YMです!
先日、海外スター
にお会いしました。
韓流ブームの火付け役「冬のソナタ」では、ヒロイン・ユジンの幼なじみで婚約者のキム・サンヒョクを好演。以来、韓国では「On Air」「ザ・スリリングショット〜男の物語」などヒット作に出演するかたわら、日本では歌手として数々の楽曲をリリースし、日本ゴールドディスク大賞「ザ・ベスト・エイジアン・アーティスト賞」にも輝くなど、俳優としてもアーティストとしても活躍する……
パク・ヨンハ(朴 容夏)さん!!
6/9にリリースした5thアルバム「STARS」のプロモーションで札幌を訪れたパクさん。
6/19発売・poroco7月号のインタビューページ「Welcome to poroco」で取材させていただきました!
照明の位置を調節して……
チェックします。。。
と、こちらはカメラマンNさんとTさんでセッティング中パシャ
パシャ
パシャ
取材の模様は、poroco7月号でぜひチェックして下さいね〜
ちなみに……
緊張のあまり、準備していた(といっても付け焼き刃〜 * ´З`)σ)
「アニョンハセヨー チョヌンポロコYMイムニダ マンナペオソパンガプスムニダ」
↑
※初めまして、ポロコのYMです。お会いできて光栄です。
も言えず仕舞い〜。ハハハ〜
(編集YM)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、MEN☆SOULのボーカル、キング山田さんとフィリップ松尾さんがporoco編集部に来てくれました!
今年の6月6日(日)で、デビュー6周年を迎える彼ら。
当日は“6・6・6”にちなみ、COLONYでアニバーサリーパーティが行われます!
——前回2月にsound labo moleで行われた1stアルバム「MIRAI」のリリースパーティでも、軽快なトークとノリノリのサウンド、そして心に響く歌声で会場を大いに沸かせてくれました!
山田 「きらびやかな照明が光り輝く中、会場のお客さんもノリノリですごく盛り上がってくれて、僕らも最高のライブができました!」
松尾 「1stアルバムのリリースパーティということもあり、いつも来てくださる方や、初めてお見かけするお客さんもいらっしゃったりと、たくさんの人に僕らの音楽を聞いていただけてうれしかったですね!」
——今回は、デビュー6周年を記念したアニバーサリーパーティということで、何かスペシャルサプライズもあるのでしょうか??
「6月6日(日)の『OH! MEN NIGHT』 は、6周年のアニバーサリーパーティでもあり、これから定期的に行う予定のライブ『MEN☆SOUL Project "Soulmates"』の 第1弾でもあります。6周年ということで、“6・6・6”にかけ、開演時間も18:06(PM6:06)にしているのですが、何か不吉なことが起こるんじゃないかと今からドキドキしています(笑)。
(横から「起こんねーって(笑)!(松尾)」)。
2月10日にリリースした1stアルバム『MIRAI』からはもちろん、これまでの楽曲も聴いていただける、“ベストアルバム”のようなライブにしたいと思っていますよ!(山田)」。
「今回は、今まで応援してくださったファンの方や支えてくれるスタッフに、デビュー6周年を迎えた感謝の気持ちを改めて伝えたいと思っていて、“感謝祭”のようなライブを企画しています。会場もCOLONYなので、すごくお客さんとの距離も近いですし、MEN☆SOULならではの、
ふざけた、いえハジけた(笑)ステージを披露できれば! 特別ゲストも予定していますので、テンション上げて一緒に盛り上がりましょう。現在、新曲制作の真っ直中なので……、もしかすると発表するかも!!(松尾)」。
——5月20日発売のporoco6月号では、ホリデーランチを特集しています。お二人のオススメランチなどを教えてもらえますか?
山田 「僕は、清田にある「G'-cafe(※1)」がオススメですね! もちろん料理も美味しいですし、テラスなどもあるので、晴れた日に出かけると気持ちいいですよ〜」
松尾 「僕は、最近食パンにはまっていて……。自宅で食べることが多いので(笑)、porocoをぜひ参考にします!(松尾)」
※1
■できるだけ自然食カフェ G-cafe'
*住所 札幌市清田区清田2-1-1-20
*電話 011・885・7570
*HP http://www015.upp.so-net.ne.jp/gcafe/dog/home.html
3月25日発売・poroco別冊「札幌Cafe本」P88掲載
↑
こちらもぜひチェックしてね☆
新曲披露があるかもしれない!? 盛り上がること間違いなしなMEN☆SOULのアニバーサリーパーティ!
週末は、ノリノリのライブに出かけてみませんか!?
■MEN☆SOUL 1stアルバム「MIRAI」
発売中 ■MEN☆SOUL Project "Soulmates" vol.1
E-FUNK RECORDS
2,310円
OH! MEN NIGHT 〜6/6 6th Anniversary〜
*時間 開場17:00/開演18:06(←6:06・ロク:ゼロロク!)
*料金 前売2,000円、当日2,500円
*会場 COLONY
*住所 札幌市中央区南7西4 LC拾壱番館B1
*問い合わせ ミュージックファン
*電話 011・208・7000
自らの音楽性を"E-FUNK"と銘打ち、「ソウルフルでファンキーでキャッチーで楽しめる音楽」をモットーにDISCO、SOUL、FUNKとポップミュージックの融合を図り、老若男女問わず踊れる究極のエンターテインメントを追求するハイブリッドソウルバンド。
*HP http://efunk.info/
(編集YM)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|゚з゚)
ども〜編集YMです!
待て次号!から早1カ月……
「☆男 CATCH UP 2010」のその後がどうなっていたかといいますと!!
やっとこさ渡して来ました〜 ヽ(´▽`)/ みなさんからのファンレター☆
もちろん1月中にはきちんとお渡ししてるのですが、アップが遅くなってしまってゴメンナサイ ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
その中から、写真撮影に成功した☆男(キラメン)のみなさんに再登場していただきました〜☆
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
証券会社勤務の高橋力さん。
編集YM 「初めてとなる北海道の冬は、ウィンタースポーツを満喫したいとのことでしたが……出かけられました??」
高橋さん「はい、支店長とボードに行きました!」
……支店長と。
札幌の支店長とデスカ、、、さすが高橋さん。
上司とのプライベートなおつき合いもスマートにこなされていますね!
さすがデキル男は違います。
続いて、三越札幌店勤務の田中宏幸さん。
編集YM 「この前、地下食品フロアで偶然お会いしましたよね? 夜食を買いに夜な夜なお邪魔するんですケド……」
田中さん「はい、ときどきフロアに出ることもあるんですよ」
皆さん! 本来でしたら社内総務部にて人事を担当している田中さんですが、時々、時々、館内に現れることもあるそうです!
吉報をつかみました〜☆ちなみに閉店間近にいらっしゃることがあるようです。
そして、先週2/26(金)にsound lab moleで開催された「MEN☆SOUL」の『MIRAI』リリースパーティーでもビシッと現場を仕切っていたイベンター・ミュージックファンの長田周平さん。
当日、会場でも「☆男(キラメン)・長田」と紹介されたり、すっかり☆男が板についてきているようです(笑)。
クラブイベントなどでもよくお見かけしますので、皆さんもぜひ“☆男・長田さん〜☆”と呼んでみてはいかがでしょうか?
そして最後はエフエム北海道_Air-'G勤務の絶賛風邪気味な柴田慎司さんです。
編集YM 「この前は取材ありがとうございました〜」
柴田さん「いやいや、むしろいろんなところからporoco見たよって声かけられまくりですよ〜!」
編集YM「それってすすきのとかでですか!?」
柴田さん「まぁ(笑)。いつでも合コンのお誘いお待ちしています!!」
さすが、業界きっての伊達男。いつ何時も来るモノ拒まず、去るモノ追わずのあっぱれです。
もちろん対応もスマートですから、合コンは盛り上がること必至ですよ〜☆
そんなこんなで写真撮りに成功した4名の☆男(キラメン)に再度ご登場いただきました!
今回は取材にご協力いただきました☆男(キラメン)の方をはじめ、ご勤務先の広報ご担当者さま、そして貴重な目撃情報を寄せてくださったみなさまのご協力に支えられて、念願の大企画を実現することができました。
本当に本当にありがとうございました ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ!
「☆男 CATCH UP 2011」
みなさまからのアツイご要望にお応えして、もしかしたら来年度も!
……もしかしたら!!実現するかもしれません。
これからも、街中で見つけた☆男、取引先で気になるあの☆男、お店で見つけた素敵な☆男など、ドシドシporoco編集部まで情報をお寄せ下さい!
首を長くして、長〜くしてお待ちしていま〜す☆
(編集YM)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週6月17日(水)、雨上がり決死隊の“ホトちゃん”こと蛍原徹さんによる北海道のガイドブック「ホトちゃんのとっておき北海道」が発売になりました!
「北の国から」の大ファンで、富良野を訪れるうち北海道の魅力にはまり、年に何回も訪れるようになったという蛍原さん。
今までに北海道で食べた美味しいお店の情報を1冊の本にまとめたのが、こちら「ホトちゃんのとっておき北海道〜雨上がり決死隊・蛍原徹のええ店よりすぐり87店〜」です。
この発売を記念して、紀伊國屋書店札幌本店ではご本人を招いてのサイン会が行われたのですが、早速編集YMも参加してきました!
この日はあいにくの曇りながら、店内にはホトちゃんに会いたいという多くのファンの方が駆けつけていました。
長蛇の列です。
整理券を手に入れられた幸運な方以外にも、会場はホトちゃんに一目会いたいというファンの方々でパンパンです。
会場の外にまで人が!
期待が高まるなか、ようやくホトちゃんが登場!
会場からは「きゃー!」という黄色い歓声や、どすの聞いた「おぉ〜」という声があちこちから聞こえます。
そしてホトちゃんのご挨拶。
会場スタッフがマイクを探していると、「地声でええわ」と何とも気さくなお言葉。
芸歴20年のベテラン・ホトさまに、声を張ってご挨拶いただきました。
そして、待ちに待ったファンの方々と一人ずつ丁寧に会話を交わしながらのサイン。
「ありがとうな〜」という言葉をかけての握手。
ファンの方、とっても嬉しそうですね。
ギュッと握ってますよ、ギュッと!
ホトちゃんも、多くの方に集まっていただいてとっても喜んでくれている様子。
この日は、ラジオの生放送があったため東京へとトンボ帰りだったのですが、飛行機の時間が許す最後の一人まで、丁寧にサイン&握手をされていました。
ぜひみなさんも、「poroco7月号」はもちろん、こちらもチェックしてみて下さいね!
■ホトちゃんのとっておき北海道
〜雨上がり決死隊・蛍原徹のええ店よりすぐり87店〜
発行/ヨシモトブックス、発売/ワニブックス 860円
(編集YM)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ポロコスタッフブログをご覧のみなさん、こんにちは。
編集IMです。
初夏のようなお天気が気持ちいい今日この頃ですね。
現在発売中のporoco6月号は手に取っていただけましたか?
あっちにもパスタ
こっちにもパスタ
パスタだらけ!
の、一冊ですよ。
さて、そんな中(って全然関係ないですが)
昨日夕刻、大通のパルコ前に人だかりができていたのをご存じですか???
なになに?
キレイなお姉さんもいる・・・・
ちょっと! 前見えねーじゃんよ!と思いながら
人だかりを押し分けると・・・そこには!
いたーーーー!
カンニングの竹山さんだーーー!
というわけで、昨日パルコ前で行われた、
カンニング竹山さん主演映画「守護天使」(6月20日公開)の
キャンペーンに行ってきました。
近くを通りかかった方も多いのでは?
この映画、先日試写を拝見しましたが、
あの小栗旬くん主演の「キサラギ」を監督した佐藤祐市さんの
最新作なんです。
「キサラギ」が大変おもしろく、2〜3回観たIMとしては、
大変楽しみに、るんるんと試写に伺いました。
ストーリーとしては、
竹山さん扮するしがないサラリーマンが、
通勤途中に清楚な女子高生(忽那汐里ちゃん→ポッキーのCMの子です)に
一目惚れするところから始まります。
そしてその憧れの君が色々な悪者から狙われるのですが、
それを影ながら助けたい! いや、助けに行こう!! と、
佐々木蔵之助さん演じる幼なじみと、
與真司郎くん演じる引きこもりの男子高校生のでこぼこトリオで
奮闘を繰り広げる・・・・・というものです。
(詳しくは下記のHPでご確認ください・・・・)
とにかく、映画の感想は
「おもしろい! 痛快! あっというま!」です。
「ぷっ」と吹き出すこと数回。
ちょっぴり「ほろり」となること数回。
映画の最後には「あら! んまぁ〜〜。」とニッコリさせられますよ!
映画「守護天使」
6月20日公開
URL:http://SYUGOTENSHI.JP
ということで、映画のキャンぺーンに訪れた竹山さんは
終始、その毒舌を発揮してあたりにどなりちらしておりました。
キャンペーンのあとには、ドアマンになってお客さんと握手してました。
一人ひとりに笑顔で声を掛ける竹山さん
お子さまにはとびきり優しく接する竹山さん
「キレキャラ」で通ってますが、ほんとうはいい人で優しそう。
ぽっちゃり体型好みのIMの「好きな芸能人リスト」に
しっかりと竹山さんが刻まれたイベントでした
(編集IM)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
編集AOからガッチリ宣伝してもらいましたが、
poroco別冊「札幌沿線別グルメガイド2009-10」が発売中です!
この一年でポロコが取材した新しい店が、沿線別にいっぱい載ってます。
それから、ケータイと連動してて、かなり便利です!
ふと「ここらへんに美味しい店どっかないかな~」って時に、付録の小冊子とケータイがあると、たちどころに解決です。詳しくは別冊を見てくださいね~♪
といってるうちに、テレビ局の改編記者発表も後半戦になってまいりました。
uhbさんの記者会見は、社屋のカフェで、しかも里田まいちゃんが登場!
カメラ目線ありがとうございます!
カフェというのも初めてですが、社屋に入ったら「カフェの入口は向こうからまわってください」という看板が出てたので、わざわざまわって行ったら、今度は「カフェは貸し切りなので入れません」だー!? 寒空の中を行って戻って体が冷え切ってしまったのですが、あたたかいコーヒーとケーキが待っておりました。
里田まいちゃんは、深夜の「ふわふわミニョン」の番宣で、
大西暁子ちゃん、辻田沙織ちゃん、伊藤沙菜ちゃんとともに出てました。みんな文字通りふわふわとかわいい4人でした。
しかも驚いたのが、里田まいちゃんはテレビと違って、とても頭の回転がよくて、空気がよめて、トークがうまいのです。それでいて裏表がない感じでとても好感がもてましたよ。
おみやは「みちゅばち」グッズでした。
打って変わって、HBCさんは、「報道のTBS」系列だなあと思わせる硬派な記者発表。
プロジェクターがあってステージもセットされていて、本格的です。
こちらでは6時台のニュース「総力報道!THE NEWS」の新しい顔として、報道部のデスクの羽二生さん、若くてフレッシュな加藤アナ、そして、4月に入社するという新入社員の高橋アナの三人という、結構チャレンジ精神にあふれたニュース番組が始まります。
新人の高橋アナはガチガチで、お茶の間のみなさんに見られながら鍛えられながら成長するんだろうなあと思いますが、その緊張ぶりをみてると、「がんばるんだよ」と、なんだか親心で見てしまいました。
おみやは「もんすけ」タンブラーと、きちんと撮られた「総力報道!THE NEWS」と「Hana*テレビ」広報用の写真でした。
どの局も共通しているのは、不景気なことと、だからこそがんばることと、ファイターズを応援すること。
WBCもそうでしたが、どんなにつまんなくても、がんばる人たちの勝利を見るのはとても気持ちがいいですね。
ポロコも不景気に負けず、こんな時代だからこそ、楽しい情報・うれしいニュースだけをみなさんにお届けできるよう、読んでて気持ちのいい雑誌にしていきますよー!
(編集長)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよバレンタインデーですね!
poroco本誌および別冊もすべて印刷所に入れましたが、まだまだ鉄火場からポツポツと炎が出ている状態です。
そういえば本日、ただいま発売中の2月号の表紙をかざっていただいた、TEAM NACS のショートフィルム「N43°」が、札幌シネマフロンティアで公開されるんですよ。先日、オフィスキューで試写が行われたので、観てきました。
「N43°」はメンバー5人がそれぞれ監督した5本のショートフィルムで、もともとはファンミーティングのために制作されたものをこのたび一般公開するというわけです。北緯43度、つまり「北海道」の5人が、それぞれの個性を生かしてつくった作品です。画像は家紋のような映写機のロゴマークです。
といってもまあ、私は映画解説者じゃないので、ざっくりした感想を書いておきます。
大泉洋監督「頑張れ!鹿子ブルブルズ!」
TEAM NACS って、5人ほとんど集まれないほど忙しくて、表紙の際は本当に大変だったのに……大泉さん筆頭に、5人がしかもオールロケで集まってすごい!と思いました。
これじゃ映画の感想にならないか。(笑)内容的には、ムチャクチャでんがな!と突っ込み入れつつも、楽しませていただきました。
音尾琢真監督「神居のじいちゃん」
NHK朝の連ドラ「だんだん」でも、京都の呉服問屋のおじいちゃんを演じている夏八木勲さんが、旭川のふつうのおじいちゃんを素敵に演じてます。おだやかで、あたたかくて。
わかりやすいストーリーだったのに、クライマックスのおじいちゃんと子役の演技に思わず涙腺が、ダーッとゆるみました! やられた!
戸次重幸監督「部屋クリーン」
アニメのお好きな戸次さんですが、こう来たか!と驚かせられたアニメと実写の合成作品。徹底的に書き込まれたイラストが強烈ですごかった。「きれい好き」の人は直視できないかも(笑) ぜひ散らかし屋のお子さんをお持ちのお母さんは、子供に見せたいと思うんじゃないかなあ。文部科学省の推薦をいただいてもいいような映画です。おおげさ?
私の周りは「散らかしさん」に制圧されているので、ぜひ「片付けさん」が来てほしい……
安田顕監督「ヤスダッタ3D」
安田だらけ。(笑) 「安田」だけでこれだけの時間をあきずに見させるところがすごいです。
安田さんって、仮装が好きなのかなあ、とふと思いました。いろんなスタイルの安田さんから、特殊メイクの「ヤスダッタ」まで、かなり大変だったと思います。好きじゃなきゃできないでしょう。
あと、お酒もお好きとのことで、お酒のせいで囚われの身となってしまう「ヤスダッタ」に同情しました。(笑)
森崎博之監督「AFTER」
TEAM NACS を5人そろえるのも一苦労ですが、TEAM NACS の50年後を演じるおじいちゃんを5人そろえるのも、なかなかのご苦労ではなかったでしょうか。いいキャラしてました~。
これ自体、一つのお芝居を見ているような不思議な達成感がありました。
個人的には、看護師さん役と森崎さん(笑)がかわいかった! それと、観終わった後、ハンバーグが食べたくて食べたくてしょうがなかった~!!!
TEAM NACS FILMS 「N43°」は本日から札幌シネマフロンティアで公開でーす。
映画を1本見なきゃ、という気合なんかいらないので、今月号の森崎さんのインタビューのコメントにもちらっとありましたが、「5人が映画つくったんだって?だいじょうぶなのかなあ」という感じで、ぷらっと見に行ってはいかがでしょうか。
東京や大阪でも公開されるそうです。
poroco2月号、一部売切れ店もありますが、道内でまだまだ絶賛発売中なので、バレンタイン特集も合わせてお楽しみください♪
(編集長)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント