「コンサドーレ札幌オフィシャル・ガイドブック2014」発売!

編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日の日曜日、私もけんたろうほかporocoスタッフのみんなでコンサドーレ札幌
の試合を見に行ってました。
実は私、ファイターズとコンサドーレは、札幌&北海道に住んでいるので郷土愛としては応援してるのですが、サッカーのルールとか全くわからないんで……
そしたら「まずは観に行きましょう!」と言われまして、予備知識もなにもないまま行ったのでした。
ふと、目に付いたのは、屋台が出ている中での移動カフェ。
こちら、昨年オープンした「カフェ・パンジ」さんのクルマが出てました。かわいい外観に、「お!」と注目
「ワカバカフェ」さんのクルマも出てました。試合があるときは、ほぼ出ているんだそう。
こういった移動カフェに会えるのも楽しいなあと思いました。
かんじんの試合は、けんたろうのブログにもある通り、圧勝で快勝! 試合に勝つのは楽しいですが、野外で冷たいドリンクを飲みながら、みんなで盛り上がるのは楽しかったです。
厚別のサッカー場は開放的で、サッカーに詳しくなくてもけっこう楽しめました
(編集長)http://twitter.com/yukikoyagi/
編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、大通ビッセ前で、あるチラシを手にしました。
それがこちら↓
コンサドーレ札幌のサポーターズ持株会の会員募集のチラシでした。
コンサドーレ札幌は今年J1に上がりましたが、、今のところ1勝1分10敗と、残念ながら最下位
。。主力にもケガが相次ぎ苦しい戦いが続きそうです。
そして、会社としては債務超過もあり、増資計画の実施として新規会員募集を行っているのが、持株会。
1口10,000円で、5,000口を募集するそうです。
会員の特典として見逃せないのが、「ホームゲームの無料招待券」。
毎シーズン1枚送られてくるので、数シーズンでしっかりもとはとれてしまいます。
そのほかにも、毎年行われるファン感謝デーにも無料招待などの優待特典もありますよ。
申し込みは5/24(木)まで。
コンサドーレのJ1定着を応援したいという方は、詳細をぜひこちらでチェックしてください。
(編集AO)
編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは
今年は元旦早々に、とっても気持ちのいい体験をしてきました。
それは・・・・・
(以下引用)
眼下に日本海を望むニセコ連峰の最西端岩内岳。標高1,086m の名峰をフィールドに最高の雪質と変化に富んだ斜面を楽しめるプライベートツアーです。ツアー専用のキャット(圧雪車) に乗り込み、専属ガイドが案内するのは、オフピステの遊休ゲレンデ、バリエーション豊かな4コースをツアーグループだけで独占できる優越感と開放感。
その日のコンディションに合わせたツアープランを現地専属ガイドがプロデュース致します。1日・1山・1グループ~贅沢な大人の遊び…。
(引用終わり)
ご存知の通り、今年の元旦は素晴らしいお天気に恵まれ
標高1,086m から、こんな景色を眺めながら、極上のパウダースノーとたわむれてきました
元旦がキャットツアーの営業スタート日だったたので、正真正銘まっさらなノートラックの斜面に、下手くそなシュプールを描いてしまう居たたまれなさ&心地よさと言ったら・・・・・
でも、転んでも転んでも、ちっとも痛くならないし(でもパウダーだと立ちあがるのにひと苦労ですよね、、、、、何度ガイドさんに引っ張ってもらってやっとこさ立ち上がれたことか・・・)、なんだか滑りが上手くなったような錯覚をしながら、気持ちよ~く元旦の12年度初すべりを楽しみました
こちら、おひとり様15,000円(キャット6往復+リフト1日券+食べ放題お昼ご飯+ガイド料+コーヒー等々もろもろついた価格です)という、ちょっぴりお高めなツアーなのですが、そりゃもう大人気で、連日道外の方や外国からいらした方々の貸し切りや予約でいっぱい!
2月の終わりまで、空きはないぐらいなんです。
こんな体験、北海道でなければなかなか出来ないっ!と、清水の舞台から飛び降りるような気持ちで「えいやっ!」と申し込みをしましたが、結果大満足。
ぜひぜひ皆さんも、機会があったら極上のパウダーを味わいに行ってみてくださいね
(編集SH)
編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
12/3札幌ドームのコンサドーレ札幌の最終戦vsFC東京戦に足を運んできました。
この日の観客は39,243人で、今シーズンのJ2では最多とのことでした。
実際ドーム内には席に座れず、階段に腰かけて観戦している人もいたほど。
選手入場時には観客席に「12番」の文字と赤黒のライン、ゴール裏にはビッグフラッグが。
見事!
そして、試合内容は、、いまさらここで述べるまでもありません。
内村選手の得点シーンでは、ドーム中が大興奮という感じでした。
来季の舞台はJ1。
強豪チームとの戦いがいまから楽しみです!
ちなみに、丸井今井では6日(火)まで、全館で「J1昇格おめでとうセール」を開催中。
南館5Fにあるコンサドーレのクラブオフィシャルショップでは、グッズのセールをやっていました。
明日は選手との握手会もあるようです。
サポーターの方々は要チェックですね。
(編集AO)
編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「○○の秋」、みなさんはどのように楽しんでいますか?
自分は「観るスポーツの秋」に夢中です。
・コンサドーレJ1昇格争い&日本代表W杯予選
・プロ野球CS→まもなく日本シリーズ開幕
・ラグビーW杯→日本のトップリーグ開幕
そのほかにもレバンガやエスポラーダの戦績も気になり…。
と忙しい毎日です。
そして、今週の金曜日から、世界規模の大会が、札幌で二つも始まるのをご存知でしたか?
一つは、現在地上波で絶賛放送中のW杯バレー。
11月号のinfomation&newsP149でも簡単に紹介しています。
そしてもう一つは、フィギュアスケートのNHK杯。
こちらには浅田真央選手、鈴木明子選手、髙橋大輔選手、小塚崇彦選手らも参加予定ですよ。
どちらも、まだチケットが一部残っているようです。
札幌で開催されることの少ない大会ですので、生観戦を楽しんでみてはいかがでしょう。
スポーツ好きの方はぜひチェックしてみてください。
(編集AO)
編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なでしこジャパンの写真展が丸井今井南館で行われていると聞き、お昼休みを利用して足を運んできました。
会場には、激闘を振り返る25枚程度の写真パネルと記事などが並べられていました。
中にはロッカールームの様子を写したものも。
展示の写真パネルは「展示終了後に来場者にプレゼント」ということで、好きなものを選んで応募することができます。
もちろん、私も応募してきました。
ちなみに、W杯後から、なでしこリーグが盛り上がっていますが、北海道にもなでしこリーグの下部リーグ「チャレンジリーグEAST」に加盟して、がんばっているチームがあるのをご存知ですか?
チーム名は「ノルディーア北海道」。
15節を終えて勝ち点1と思うような結果はでていないようですが…。
次のホームの試合は9/4(日)。
一度女子サッカーを観てみたい、という方はぜひ応援に足を運んでみてください!
(編集AO)
編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント