« 「さっぽろライラックまつり」本日スタート! | トップページ | poroco6月号「さっぽろスイーツ最前線」本日発売 »

2018年5月17日 (木)

第60回さっぽろライラックまつりに行ってきました♪

どうもっ、編集SSですっ(・◇・)ノ
暑かったり寒かったり…気温差が激しいですね
こういう季節の変わり目は体調を崩しやすいですし、みなさんもお気をつけくださいませ

 

さて本日は、昨日5/16(水)からスタートしました第60回さっぽろライラックまつりに行ってきました
朝は小雨模様だったのですが、お昼くらいから奇跡的に青空が出てきて助かりました(風は冷たいですが…

 

Img_8089

 

ライラックは日当たりに寄ってはまだつぼみのところもあるのですが、もうほとんどが満開
ライラックが咲くと「あ~、春がきたんだな~」と思います

 

Img_e8047

Img_e8064

Img_e8066

一口にライラックといっても色合いが異なるものがたくさんあるので、お散歩しているだけでも楽しいですね

 

ちなみに、普通ライラックの花びらは4枚なんですが、たまに5枚のものがあるそうですよ。
その5枚の花びらのライラックは「ラッキーライラック」と呼ばれて、見つけた人に幸運が訪れるそうです
少し探してみたのですが見つからず……
みなさんもお時間があれば探してみてくださいね

 

お花見もいいのですが、花より団子、美味しい食べ物も要チェックです 

Img_8071

 

今日はランチタイムだったので、6丁目会場にある「インターナショナルフードコート」を見てきました。
7丁目会場のワインが気になるのですが…お昼だし……と思い、本日はこちらで。
道産食材を使って作る、世界各国の料理が大集合のフードコートです。

Img_8073

 

目移りしてしまうラインナップです。
食べ歩きできるメニューもいっぱいあるので、ちょこっとずつつまみながらはしごするのも楽しそう~

 

私は看板を見て気になった、ドイツの「プレッツェルキング」に行ってみました

Img_e8078

モチふわ食感のプレッツェルに、カリカリ&とろけるチーズ、サラミが好相性
(メニュー名を失念する失態…)価格は700円(税込)でした。
毎年楽しみの「メイマルシェ」がプロデュースしているようですよ

 

……と、ここで。
先程「お昼だしワインは我慢…と思ってこちらの会場でランチをすることにしたのですが……。

Image1

店頭で注文時に、気がついたら「あ、ドイツシードルもお願いしますとか口走ってました…
いやぁ…やっぱりマリアージュってほら、大事ですよね……
コクのあるチーズに爽やかなシードルが非常によくあって、美味しかったです。

 

Img_e8080

 

インスタグラムなどには昨日アップしていたのですが、ワインガーデン2018は特にお客さんが多く、とても賑わってました。

Img_e8083

Img_e8085

道産ワインが勢揃いしたコーナーや、ワインにぴったりのフードコーナーは昨年と同じくとても賑わっています
仕事帰りや、休日のご予定に是非楽しみたいですね~

 

******************************
第60回 さっぽろライラックまつり

大通会場 5/16(水)~27(日)
川下会場 6/2(土)~3(日)

ホームページはこちら
******************************

 

外飲みが楽しいシーズンになってうれしい編集SSでした~

(編集SS)

|

« 「さっぽろライラックまつり」本日スタート! | トップページ | poroco6月号「さっぽろスイーツ最前線」本日発売 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第60回さっぽろライラックまつりに行ってきました♪:

« 「さっぽろライラックまつり」本日スタート! | トップページ | poroco6月号「さっぽろスイーツ最前線」本日発売 »