映画「しあわせのパン」のうつわ
1月21日に北海道で先行公開された「しあわせのパン」。みなさんはご覧になりましたか?
全国では、本日1月28日に公開ですね。
さて、この映画ですが、見終わった後は「パンが食べたい!」とか「あったかーいスープが飲みたい!」と思うのですよ。
夫・水縞くん(大泉洋)が焼きたてのカンパーニュをザクザクッと切って、そこからほわ~んと湯気が出て。妻・りえさん(原田知世)がそれを、ほんとに美味しそうに、しあわせそうに食べるんですね。(もちろん、インタビューではマジに美味しかったと二人とも絶賛してましたが)
そして、あったかーいスープ。
これは料理担当のりえさんが、ていねいに、ていねいにつくっていくのですが、こちらもあたたかい湯気がそれは美味しそうで……
注目なのが、ステキな木のうつわ。これは、オホーツクのオケクラフトなんですよ~。
試写の後、偶然にも「北海道生活」の取材で置戸町に行くことができ、オケクラフトの直売所で買っちゃいました!⇒詳しくは現在発売中の「北海道生活」1-2月号を見てね~
うつわと、スプーン。
そしてちょっと大きめのお皿には、カンパーニュを切って入れて。
パンをちぎってスープにひたして、ほんわか過ごす休日の午後。こんな「しあわせのパン」ごっこがマイブームです♪
ちなみにフォークやスプーンを置いているのは、洞爺湖町「gla-gla」の作品。食器を裏返しに置くという、ユニークな発想に思わず衝動買いしたものです。
「gla-gla」の作品も、映画のパンカフェの店内にありますね。
私はこの映画を見たとき、エンディングテロップまで凝視して、「あそこも知ってる!」「あそこも行った!」とミーハーに喜んでいました。
「しあわせのパン」では、そんな小さな脇役・協力者の方々にも注目ですよ~。
(編集長)http://twitter.com/yukikoyagi/
編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- 映画「チョコレートドーナツ」(2014.05.23)
- 「魔女の宅急便」主演・小芝風花さん来札インタビュー(2014.02.05)
- 映画「大統領の料理人」上映中!(2013.12.04)
- 映画「スペック」 戸田恵梨香さん&加瀬亮さんインタビュー(2013.10.30)
- 「SAPPOROショートフェスト2013」開幕!(2013.09.11)
コメント