おもひでの、「SALVATORE CUOMO&BAR 札幌店」
その昔、かれこれ7~8年前になるでしょうか。
東京でOLをしていた私が、たま~に頑張ってオシャレをして、
食事に行くような、ちょっと高嶺の花的な存在のイタリアンレストランがありました。
そのお店が、「Salvatore Cuomo Bros.(サルヴァトーレクオモブロス)」。
代官山や、東京タワーのお膝元の愛宕グリーンヒルズといった、
お金を持っている人々が集まるエリア(なんて下世話な表現)にお店はあり、
そこには、いつも先端のファッションで決めたリッチでオシャレな人々が、
外国人のホールスタッフ(?)の方と、流暢なイングリッシュで会話している・・・・。
そんなお店の雰囲気から思いっきり浮きながらも、
たまーーに、ごくたまーーーに、背伸びをめいいっぱいして、無理をして、足を運んでいたのでありました。
そして月日は経ち、私も札幌に引っ越してきて早数年。
若かりし頃の思い出に浸る時間がちょっとずつ増えてきた今日この頃になって、
なんと、なんと、なんとまあ!その若き日の思い出のレストランが
札幌に進出するなんて話を聞きつけた!
そして、本日、オープン前のレセプションに行ってきた!!!のでありんすよ。
前置きが相当長かったですが、明後日6月17日(金)、
札幌駅高架下にできた新しい商業施設「サツエキBridge」の1Fにオープンする
「SALVATORE CUOMO&BAR 札幌店」。
上のくだりで、セレブなお店と相当煽ってしまいましたが、ご安心ください!
こちらは、もっとカジュアルに美味しいイタリアンを楽しめるお店になっております。
そう、私の若き日の思い出のレストラン(←しつこい)は、
「The Kitchen Salvatore」「Pizza Salvatore Cuomo&Glill」など、
カジュアルなサルバトーレブランドがいくつも誕生させながら、
ほんとうに数多くの姉妹店を構える大人気のイタリアンレストランとして、
大きく大きくなっていたんでありました。
で、今日いただいたのが、メインセレクト形式の「ランチブッフェ」(平日1,280円、土日祝1,480円)。
5種のピッツアか3種のパスタの中から1種類を選び、
サラダ、前菜、スープ、ドルチェ、ドリンクをブッフェスタイルでいただくというスタイルです。
本日は、「ナポリピッツァ世界コンペティション“テクニカル部門最優秀賞”を受賞した
特別な逸品「“D.O.C”~ドック~」(上記料金にプラス400円)
マルゲリータと同様の組み合わせなんですけど、使っている素材が一つ一つ特別なものなんだそう。
確かに、トマトの甘さが驚異的で、チーズもコクがありながらも食べやすくて、
受賞も納得(エラそう)の美味しさ!!でした。
もう一つ、上とは味を変えて、
「スモークチキンとオクラのビアンカピッツァ」。
こちらはアンチョビが効いた、ちょっぴり珍しい感じのピザ。
こちらも、文句なしに美味でした!
そして前菜やスイーツ。
もちろん、90分の時間内であれば、何度でもおかわりOKですよ
今回はピッツァがイチオシのお店なので、ピザ2枚を選びましたが(2名で行きました)、
パスタとピザにしてもOKですし、シェアしていろんな味を楽しむのがよろしいかと~。
というか、この内容で、平日1,280円って、驚くほど安いと思います
あ、大事なことを書き忘れました。
こちらのお店、イケメン揃いです。。。。
どうぞ皆様の目でお確かめを・・・・笑
そんな、「SALVATORE CUOMO&BAR 札幌店」。
どうでもいい私の思い出話がやたら長かった割には、
最後の方に力尽きてる感満載ですが、
まさに本場の味といった感じの、味つけがしっかり決まったイタリアンは、
夜、ワインを飲みながら・・・・・にもバッチリ合いそうですよ。
札幌駅徒歩1分というアクセス抜群の立地もうれしい!!
ぜひぜひ、話題のお店へ、いち早く出かけてみてくださいね~
(編集SH)
編集部ブログがランキングに参加中。→ポチっと応援お願いします
| 固定リンク
コメント