明日発売!「poroco」6月号は穴場の創成川&狸小路
明日5月20日(金)は「poroco」6月号の発売日です!
前回の表紙撮影のときはブログに、
「前回の表紙撮影のときは、もう二度と編集IMならびにファッションページのスタッフに迷惑をかけまいと誓ったのですが、全く成長のない編集長でした。」
と書いたはずですが、大変なことが起こってしまいました。それは表紙を印刷所に入れる3日前のこと。
ワタシ「編集IM……表紙……創成川で撮る」
編集IM「………え………うそ
」
というわけでロサンゼルスにいるスタイリストに連絡し、仕事が入っているカメラマンに頭を下げ、朝6時から現場へ行ったIMのうらみごと、いえ、うらばなしはそのうちに……
で、創成川で表紙を撮っちゃいましたー!
このロケ地は「南1条休憩施設」と言って、ここに実在していたと言う赤れんがの交番をイメージしてつくったもんなんだそうです。
札幌創成橋交番は「赤レンガ交番」とか「一条交番」とか呼ばれていて、札幌オリンピック開催のため撤去、現在は開拓の村に移築されているというので、そうだ、「北海道生活」の取材の時に見た交番だなと思い出しました。
この一角がなんだかオシャレだなあとロケ地に選びました
モデルの女の子がしましまの服だったのですが、カメラマンも、それを見守る編集IMも、スタイリストの着ていたインナーも(おなかだけ撮影)、みーんなしましまの服で思わず爆笑。
さて、そんなところで撮影した創成川と狸小路を今回は特集しています。
言っちゃあなんですが、自分が読み直してもすごく面白くて、カメラマンの方にも「今回の特集スゲー面白かった♪」と喜んでもらいました。
創成川界隈はサッポロファクトリーから二条市場にかけて、けっこう知られたエリアではありますが、「北海道四季劇場」ができて、「創成川公園」ができて、その中にも新しい店ができているんです。
狸小路のあたりも、映画館やおみやげ屋さんのある商店街の裏側に、ちょこまかと穴場の店や、有名な美食店が移転していたりと、かなりポイント高いんです。
かなり常連度は高いんですが、この「poroco」を片手にお店に行けば、あっというまにその穴場ワールドに入れること間違いなし。
けっこう楽しめますよ!
(編集長)http://twitter.com/yukikoyagi/
編集部ブログがランキングに参加中。→人気ブログランキングへ
| 固定リンク
« 本日のワンコ | トップページ | 春キャンin洞爺 »
「最新号・新刊」カテゴリの記事
- poroco7月号「大人のためのグルメドライブ」本日発売(2018.06.20)
- poroco6月号「さっぽろスイーツ最前線」本日発売(2018.05.19)
- poroco5月号「札幌ランチ」本日4月20日発売(2018.04.20)
- 札幌発企業ブランド情報誌「BeCAL北海道」創刊!(2018.04.02)
- poroco4月号「円山の休日 新店と穴場めぐり」本日20日発売(2018.03.20)
コメント