小樽へ近場旅
日ハムのパレードで大いに沸いた11月の連休、みなさんはいかがお過ごしでしたか?
私はたまった仕事を家で整理していたのですが、根っからの旅好き、
「このままだとあっというまに連休が終わってしまう!どこかに旅せねば!」
と、突然思い立って、小樽まで行ってきました。
札幌の駅前通りは、「つわものどもが、夢のあと」といった感じで紙吹雪がいっぱい残っており、なんとなくパレードの余韻を感じながら小樽へ。
といっても着いた頃はもう夕方……。
小樽は「北海道生活」の取材で行って以来、一年ぶりでした。
小樽のソウルフードといえば、大好物の「なると」の半身揚げ!
クリスマスにはケンタッキーよりも行列が並ぶという小樽の人気店。
ひさびさに食べたくなって、行ってみると、新装開店記念でメニューが安くなっていて、ただでさえ混んでいるのに激混み! しばし待って、なんとかありつけました。
塩コショウのシンプルな味付け、皮がパリパリと相変わらず美味しかった……
丸井今井札幌本店の地下でも買えるのに、小樽に着いたとたん「なると!」と思いだしてしまうのは、揚げたてを生ビールで飲みたかったからでしょうか。
「最近、ワインばかり飲んでたからな~」とふらふら散歩していたら冷え込んできて、「日本酒もいいな~」とお蕎麦屋さんの「藪半」へ。
こちらは「そば屋酒」が楽しめる貴重なお店ですね。
そば味噌をなめつつ、冷やをいただいていると、「あ~休んでいるな~~」とひとときのシアワセ。
ゆっくりしてるうち、やっと小腹がすいてきて、新そばのせいろをすすって仕上げました。
一年ぶりに「藪半」のご主人とおかみさんに会えて、『いい夫婦の日』にいい夫婦にめぐりあえるのも何かの縁でしょうか。
今日は『勤労感謝の日』だけど忙しくしているのでしょうね……
おみやは「藪半」のそば味噌。
poroco12月号は「おうちグルメ」の特集ですが、「おうち酒」のおともができて、またふらふら小樽を散策してから帰りました。
少しの間でしたが、こういう近場旅ができるのも、札幌に住んでいるからですね。
こんどは1泊くらいしたいものです。
(編集長)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しゃぶしゃぶ十勝晴れ 札幌東急店 オープン!(2018.04.25)
- 冬のアイス・スイーツフェアに行ってきました!(2017.11.16)
- 本日「お食事とスウィーツのビュッフェ Alice 新さっぽろ店」オープン(2017.11.13)
- 「第10回 日本のうまいもん グルメフェスタ」に行って来ました(2017.08.29)
- 大通おいしいもの対決 in 丸井今井 札幌本店・札幌三越(2017.07.23)
コメント