「BARCOM」に行ってきました
下記、編集SHのブログにもある通り、「酒でも飲まなきゃやってらんねーよ!」と、先に待ち受けている修羅場に気付かないふりをして夜な夜な飲みに行ってた、なんちゃって編集長です。
あれから飲みモードも終了し、そうしてただいま修羅場の真っ最中、0時を過ぎ、作業を中断してブログを書いてます。はい、逃避行動です。
飲みモード最終日は、先日20日にオープンしたバル「BARCOM sapporo」に行ってきました! 「さっぽろタパス」の川口さんたちがオープンした、メイドイン札幌のバルですよ。時計台の近く、タリーズの隣です。
店内では、オータムフェストのグッズや、お野菜なんかも売ってます。
店内はこんな感じ。立ち飲みです。
木の香りが新しくて気持ちよく、気軽な感じでいいです。
実は待ち合わせのために選んだのがここだったのですが、仕事を片付けて到着したのが、夜9時半ごろ。
ハッと気づくと、銀行でお金をおろすのを忘れ、財布はさびしい状態……。川口さんと一緒にお店を切り盛りしている宮川さんに、涙目で告白する私。
「ごめん、スイス銀行には5億あるんだけど……」
宮川さん「何者ですか、いったい(笑)」
「この前も、バーでウォッカマティーニを頼んだし……」
宮川さん「ジェームズ・ボンドですか!」
それでもここは、グラスワインが、500円、700円、900円と3種類から飲めるんです。なんとお財布にやさしいバル!
「よし、勝負だ! グラス500円でどこまで美味しいワインを出しているか、とことん飲ませてもらおうじゃないか!」
お金もないくせに、えらそうに勝負を挑んだところ、あまり他ではこの値段で出してないから勘弁してねというものまで次々と出していただきました。ワインに詳しい人ならわかるかな?
フードも美味しく、軽くつまみながら、ビール1杯とワイン4杯。結局、待ち合わせといいながら、先方がだいぶ遅れてきたため、2時間近くたちっぱなしでほとんど一人で飲んでました。
ありがとう、川口さんと宮川さん。今度はちゃんとスイス銀行でお金をおろしてから行きます。
それより今は、修羅場の真っ最中。ごはんはデスクでという日々が始まっています。
さよなら、飲んだくれの私。 来月また、お会いしましょう……
(編集長)
| 固定リンク
「お酒・バー」カテゴリの記事
- 藤野ワイナリーのワイン会に行ってきました(2017.02.08)
- パルコでワイン♪(2015.09.30)
- アサヒスーパードライ エクストラコールドBARへ!(2014.08.21)
- 全面リニューアルオープンの素敵バー♪(2014.08.01)
- ほっこり居酒屋、本日オープン☆(2013.08.05)
コメント
この前のporocoでもスペインバルの特集していましたね!(何月号でしたっけ?)
実際に何軒か行ってみましたよ。スペインバルって敷居が高くなくって気軽にワインが楽しめる印象でした。
追伸
スイス銀行…久しぶりに聞きましたw
投稿: とん | 2009年10月29日 (木) 16時26分
>とんさん
コメントありがとうございます
スペインバル特集は「poroco」7月号でやってました。札幌でもバルがじゃんじゃんできましたね~。リーズナブルで気楽にワインが味わえるので、私もそーとー行きました!
これからもご愛読よろしくお願いします
投稿: 編集長 | 2009年10月29日 (木) 21時43分