チョコとシャンパンのマリアージュ
明日から始まる、丸井今井札幌本店9階催事場の「サロン・ドュ・ショコラ」のプレオープンに行ってきました。「サロン・ドュ・ショコラ」とはパリのチョコレートの祭典で、5日間で12万人を集め、80トンのチョコを消費するという大きなイベント。ここ丸井今井さんでも行なうようになり、今年で3回目なんだそうです。
この時期、あちこちでバレンタインのフェアをしていて本当に目移りしてしまいますが、こちらがおもしろいのは、「ショコラ・カフェ」といって、シャンパン(またはコーヒーか紅茶)と、世界的なショコラティエのチョコが2粒好きなのを選んでセットで楽しめること。
まずは入口で、宝石店のショーケースのようなところにきれいにならんだチョコレートを1粒ずつ選び、用紙に書き込んで注文します。これが本当に迷ってしまいます。それでも1粒ずつ食べられるというのは魅力的!
シャンパンも、〈シャンパーニュ ドーツ〉のブリュ・クラシック(辛口)か〈ドゥ・ミ・セック〉(甘口)かを選び、ボンボンショコラ2個セットで1,200円は破格です。カウンターにはイケメンのショコラティエのお写真が飾られ、気分は盛り上がります!
また今回は特別にフランスの老舗「ボナ」のステファン・ボナさんとデンマーク王室御用達「デザートサーカス」のモーテン・ヘイバーグさんが来場!
大変VIPな方々だと思うのですが気さくで、雪まつり初日に来られて雪像に感動したこと、ラーメンを食べたこと、日本の女性はチョコをあげるよりももっと味わうべきだと楽しくお話ししてくださいました。
このように期間中は、素敵なショコラティエさんが時々いらっしゃるようですよ。売り場にも出られることも。
なお売り場のあちこちでは美味しいショコラが試食させてもらえたのですが、初めにメンズの方々がずらりと並んで試食のチョコをくださったときは、さすがに緊張しました。(笑)
あちこちで試食したチョコも美味しくて、財布のひももゆるんでしまいそう。
確かに、チョコの味も値段もわからない男性にあげてパクッと食べられてしまうくらいなら、自分でじーっくり味わうのもいいですよね。本命かどうか、より、味がわかるかどうか、が問題だと思います。
いいものを買って、あげるときに「半分ちょうだい!」というのもいいかもしれませんね。
2月号の「チョコとお酒のマリアージュ」を参考に、お酒と楽しむのもオススメですよ~!
「サロン・ドュ・ショコラ」は明日から始まります。ネット通販もあるそうですよ。
さあ、雪まつりも開幕、チョコレートのイベントでも、札幌がますます盛り上がることまちがいなし!!
(編集長)
| 固定リンク
「カフェ・スイーツ・パン」カテゴリの記事
- poroco×サッポロ珈琲館 コラボ商品発売!(2017.08.20)
- かわいいオバケのお菓子(2016.10.11)
- さっぽろスイーツ2016グランプリ!(2016.03.09)
- スイーツ好きにオススメのイベント♪(2016.02.29)
- 今日のおやつ③(2015.12.01)
コメント